記事
2019年3月18日
2019年03月18日(月)
H30年度合格体験を聞く会
3月18日(月)のLHRの時間に,以下の9名の卒業生を招いて,「合格体験を聞く会」が開催されました。
谷口 華奈子さん (熊本大学文学部) (伊集院中出身)
坂之上 佳乃さん (鹿児島大学法文学部人文学科) (桜丘中出身)
中養母 竜平さん (鹿児島大学教育学部・中等美術コース) (羽島中出身)
丸田 怜奈さん (佐賀大学経済学部) (東市来中出身)
小薗 邦生さん (広島大学工学部) (東市来中出身)
松下 涼子さん (福岡女子大学国際文理学部・環境科学科) (伊集院中出身)
園田 拓未さん (北九州市立大学地域創生学群) (郡山中出身)
木場 晴那さん (崇城大学薬学部,鹿児島大学農学部食料生命科学科) (伊集院中出身)
福倉 海斗さん (西之表市一般事務) (伊敷中出身)
卒業生は,この3月に卒業した先輩たちです。部活動と勉強を両立させながら,懸命に努力を重ねて合格を手にしました。
どんな勉強のしかたをしていたか,集中力がなくなったときにどう対処したかなどの質問が出され,卒業生は自身のそれぞれの体験を踏まえて丁寧に答えていました。
また,1・2年生はメモを取りながら真剣に先輩方のアドバイスを聞いていました。
2019年3月15日
2019年03月15日(金)
H31年度推薦入試・一般入試合格者説明会
3月15日(金)の午前中に本校体育館にて,合格者説明会が行われました。
4月からの本校入学準備に向けて,様々な説明がありました。
2019年03月15日(金)
平成31年度第二次入学者選抜募集要項
平成31年度第二次入学者選抜募集要項は,ホームページに掲載してあります。
(下記のリンクからアクセスできます)
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/ijuin/docs/2019031400053/
2019年3月14日
2019年03月14日(木)
H31年度 公立高校入試合格発表
本日14日(木)11時より,H31年度公立高校入試合格者の掲示を本校同窓会館前にて行いました。
2019年3月6日
2019年03月06日(水)
H31年度 一般入学者選抜
3月6日(水),7日(木)に一般入学者選抜が実施されます。
1日目は,国語,理科,英語の学力検査が行われます。
2日目は,午前中に社会,数学の学力検査,そして午後から面接が行われます。
受検生のみなさん,これまで努力してきた成果を存分に発揮してください。
2019年3月1日
2019年03月01日(金)
第71回卒業式
3月1日(金),第71回卒業式が本校体育館にて行われました。
各クラスの代表者に,校長先生から卒業証書が手渡されました。
在校生送辞は鳩野真由さん(現生徒会長),卒業生答辞は小薗邦生くん(旧生徒会長)からありました。
仰げば尊し,そして本校での最後の校歌斉唱が体育館内に響き渡りました。
3年生が退場する姿は,涙をそそりました。
伊集院高校は,次のステージでの皆さんの活躍を期待し,そしていつまでも応援しています!
卒業,おめでとう!!
2019年2月28日
2019年02月28日(木)
同窓会入会式・卒業式予行
2月28日(木)午前に同窓会入会式が行われました。
午後からは卒業式予行が本校体育館にて行われました。
2019年2月27日
2019年02月27日(水)
H31年度全国高校総体高校生活動報告
平成31年度全国高校総体高校生活動で参加する選手及び監督への手作り記念品を作製しました。
今後も全国高校総体を盛り上げるために,さまざまな活動を実施していきます。
2019年2月21日
2019年02月21日(木)
2学年学力検討会
2月21日(木)の午後,2学年学力検討会が行われました。
3年ゼロ学期といわれる3学期時点での,2年生の学力および進路志望について,授業担当者や学年・進路等の先生が集まり,多面的に検討が行われました。
2019年2月20日
2019年02月20日(水)
学年末考査2日目
2月19日(火)~22日(金)まで,1・2年生は今年度最後の定期考査である学年末考査期間です。
写真は2年2組の2日目の朝自習の様子です。テストの最終チェックに力が入っていました。
来週には答案が返却されます。すぐに見直しと復習をし,弱点の克服に取りかかりましょう!
2019年2月14日
2019年02月14日(木)
H30年度 妙円寺クリーン作戦
2月14日(木)7限のゆすの時間(総合的な学習の時間)に妙円寺クリーン作戦が行われました。
本校を中心とした道路周辺,校内・町内美化に努め,郷土愛を育むと同時に,地域の方々への日頃の感謝を込めて全校生徒で清掃活動に励みました。
PTAの方々にもご協力いただきありがとうございました。
2019年2月12日
2019年02月12日(火)
第35回九州高等学校選抜剣道大会結果
第35回九州高等学校選抜剣道大会の結果報告です。
大田 一心くん (1年 ・ 栗野中出身)
1回戦 1 - 0 小禄高校 (沖縄県)
2回戦 0 - 2 三重総合高校 (大分県)
2019年2月6日
2019年02月06日(水)
平成31年度募集要項
平成31年度募集要項は,ホームページに掲載してあります。
(下記のリンクからアクセスできます)
http://www.edu.pref.kagoshima.jp/sh/ijuin/docs/2018112200087/
2019年02月06日(水)
第15回吉満杯争奪学年別剣道選手権大会結果
平成31年2月3日(日)(於:東串良町総合体育館)
小学生から高校生まで約600名が参加した大会です。
高校2年生の部
男子個人優勝
満冨和樹(日吉中出身)
準優勝
堀口颯人(西陵中出身)
女子個人優勝
久保絢華(日吉中出身)
2019年2月5日
2019年02月05日(火)
H31年度推薦入学者選抜
2月5日(火)にH31年度推薦入学者選抜が実施されました。
午前中は作文検査,午後からは一般面接や実技検査等が行われ,受検者はそれぞれの受検分野で一生懸命,自己表現してくれました。
今週7日(木)には一般選抜願書受付も始まります。
2019年02月05日(火)
高校樋口杯テニストーナメント大会結果
高校樋口杯テニストーナメント大会の結果です。
【男子シングルス 2年の部】
ベスト32 ・・・ 奥平 秀くん (1年 ・ 伊集院中出身)
【男子ダブルス 2年の部】
ベスト32 ・・・ 柳澤 芳太くん (1年 ・ 伊集院中出身)
奥平 秀くん (1年 ・ 伊集院中出身)
【女子シングルス 1年の部】
ベスト8 ・・・ 平松 七海さん (1年 ・ 伊集院中出身)
【女子ダブルス 1年の部】
ベスト8 ・・・ 池田 智咲さん (1年 ・ 伊集院中出身)
岩本 愛美さん (1年 ・ 伊集院中出身)
2019年2月4日
2019年02月04日(月)
2/4 全校朝礼
2月4日(月)の全校朝礼に先だって,九州大会,全国大会出場生徒の壮行会がありました。
以下の2名の生徒へ校長先生から激励の言葉がありました。
【第22回高等学校少林寺拳法選抜大会出場 自由単独演舞】
弓削 太人くん (2年 ・ 河頭中出身)
【第35回九州高等学校選抜剣道大会出場 男子個人戦1年】
大田 一心くん (1年 ・ 栗野中出身)
2019年02月04日(月)
LHR研究授業
2月4日(月)のLHRの時間に,地歴公民科・堂込 壯介教諭による研究授業が行われました。
「コミュニケーション能力を高めるために」というテーマで,生徒同士が盛んに意見交換しておりました。
2019年02月04日(月)
第25回鹿児島県高校新人駅伝競走大会結果
第25回鹿児島県高校新人駅伝競走大会の結果です。
女子16位 ・・・ 柿本 涼妃さん (2年 ・ 東市来中出身)
川俣 璃佳さん (2年 ・ 清水中出身)
猪俣 早也佳さん (2年 ・ 東市来中出身)
平石 みこさん (2年 ・ 串木野中出身)
2019年1月31日
2019年01月31日(木)
2月行事予定
2019年1月28日
2019年01月28日(月)
1/28 全校朝礼
1月28日(月)の全校朝礼は今年度,全校生徒がそろう最後の朝礼となりました。(3年生は進路状況によって,2月から自宅学習期間に入ります)
校長先生より,受験を控えている3年生へ激励と,また各部活動の近況における活躍に対しての称賛と,部活動でさらに精神面を鍛えて学習面にもいい影響を与えていこうという講話がありました。
また,表彰式も行われました。
◯ 第25回県高等学校剣道選手権大会
女子個人 第3位 ・・・ 清川 美優さん (1年 ・ 西陵中出身)
◯ 第71回県書道展 硬筆の部
県書道会賞 ・・・ 上野 更紗さん (1年 ・ 伊集院北中出身)
◯ 第71回県書道展 毛筆の部
準 大 賞 ・・・ 新山 凜乃さん (1年 ・ 伊集院北出身)
県書道会賞 ・・・ 紙屋 心凪さん (2年 ・ 市来中出身)
2019年1月25日
2019年01月25日(金)
ダンス部 てげてげハイスクール出演!
1月25日(金)の放課後,ダンス部が「てげてげハイスクールフェスティバル2019」の出演に向けた取材を受けました。
内容は,インターネットで配信およびラジオでの放送もあるようです。
2月23日(土)11:00~から,アミュプラザ鹿児島のAMU広場にて出演します。応援よろしくお願いします!
2019年01月25日(金)
国公立大学進路検討会
センター試験の自己採点結果をもとに,国公立大学個別学力試験出願に向けた検討会が行われました。
文系・理系ごとに,一人ひとりの進路希望について,担任の先生や教科担の先生による分析や意見交換が時間をかけて行われていきました。
この内容は後日行われる三者面談等に生かされ,いよいよ2次試験へと突入していきます。
3年生のみなさん,最後まで諦めずに一緒に頑張っていきましょう!!
2019年1月24日
2019年01月24日(木)
第25回鹿児島高等学校剣道選手権大会結果
第25回鹿児島高等学校剣道選手権大会
1年生女子個人の部
3位 清川美優(西陵中)
1年生男子個人の部
ベスト8 大田一心(栗野中)
2019年1月23日
2019年01月23日(水)
第40回鹿児島県高等学校新人男子サッカー競技大会結果
第40回鹿児島県高等学校新人男子サッカー競技大会の結果です。
1回戦 1 - 0 大口
2回戦 1 - 0 加治木工業
3回戦 0 - 3 出水中央
※ベスト16でした。
2019年1月22日
2019年01月22日(火)
第46回鹿児島県高等学校新人バレーボール競技大会結果
第46回鹿児島県高等学校新人バレーボール競技大会の結果報告です。
【女子バレーボール部】
1回戦 2 - 0 鶴翔
2回戦 2 - 0 種子島中央
3回戦 2 - 0 龍桜
準々決勝 0 - 2 鹿児島南
※ベスト8でした。
【男子バレーボール部】
1回戦 2 - 0 国分
2回戦 0 - 2 鹿児島玉龍
2019年1月21日
2019年01月21日(月)
第25回鹿児島県高等学校剣道選手権大会結果
第25回鹿児島県高等学校剣道選手権大会の結果報告です。
【女子個人1年生の部】
第3位 ・・・ 清川 美優さん (1年 ・ 西陵中出身)
【男子個人1年生の部】
ベスト8 ・・・ 大田 一心くん (1年 ・ 栗野中出身)
2019年1月20日
2019年01月20日(日)
キバレ3年生!センター試験最終日の様子
1月19日(土),20日(日)の2日間,鹿児島大学桜ヶ丘キャンパスにて3年生が大学入試センター試験に挑みました。
生徒一人ひとりが,これまで頑張ってきた成果を精一杯発揮することができたと思います。
写真は,試験2日目,数学Ⅰ・Aを終えたときと,
次の数学Ⅱ・Bに向かう様子です。
生徒は翌日には自己採点を済ませて,いよいよ2次試験対策に入っていきます!
2019年1月18日
2019年01月18日(金)
「おしゃれ障害」特集 展示中
保健委員の生徒たちが,「おしゃれ障害」についてまとめた特集を,保健室前にて現在展示中です!
保健室前を通ったときは是非ご覧ください!
2019年1月16日
2019年01月16日(水)
第23回南薩地区高校文化祭レポ
1月16日(水),コミュニティセンター川辺文化会館にて第23回南薩地区高校文化祭があり,本校から音楽部・美術部・書道部・写真部の生徒が参加してきました。
南薩地区の各高校から,文化系に属する14もの団体がステージ発表を行い,また各部活動の展示ブースも設けられていました。下の写真は,展示会場で記念写真。
それぞれの部活動が日頃の成果を一生懸命発表し,また,それを互いに鑑賞しあうことができて,とてもすばらしい文化祭となりました。
下の写真は音楽部のステージ発表の様子です。
最後に全員で記念撮影!