学校行事
2025年07月04日(金)
躍動感にあふれた第78回体育祭
令和7年6月21日(土),第78回体育祭を開催しました。梅雨明けを思わせる晴天のなか,この日を待ちに待った生徒たちが熱戦を繰り広げました。暑い中,学校一丸となって全力で取り組む姿は,とても見応えのあるものでした。
2025年06月26日(木)
表彰式,壮行会を行いました。
6月10日(火)の全体朝礼時に,表彰式を行いました。表彰の内容は下記のとおりです。
〇 鹿児島県高等学校総合体育大会 水泳競技 男子100m背泳ぎ 第2位 迫田 陽貴さん(3年)
→第73回全九州高等学校水泳(競泳)競技大会出場
〇 鹿児島県高等学校総合体育大会 陸上競技 男子やり投げ 第5位 阿多 宗敬さん(1年)
→全国高等学校陸上競技対校選手権大会 南九州地区予選大会出場
〇 第38回鹿児島県総合体育大会ダンス発表会 優秀賞
〇 令和7年度日置地区春季弓道大会女子団体 優勝,女子個人優勝 東 奈央さん(3年)
また,九州大会に出場する阿多 宗敬さんの壮行会も行いました。日頃の練習の成果をぜひ出し切ってください!
2025年06月25日(水)
生徒会立会演説会
6月19日(木)5・6限,体育館で生徒会長候補者による立会演説会を行いました。8名の立候補者がそれぞれのマニフェストや伊高をよりよくするための提言を訴えていました。
2025年06月06日(金)
第78回体育祭ポスターと体育祭準備の様子
6月21日(土)開催の体育祭ポスターが完成しました。青組(1年生),赤組(2年生),白組(3年生)の奮闘が楽しみです。応援団の練習や応援幕の制作も順調に進んでいます!
2025年06月05日(木)
令和7年度生徒総会
6月2日(月)7限に体育館で生徒総会が行われました。昨年度の生徒会の活動報告や決算報告,本年度の活動計画や予算案が承認されました。また,「みんなが笑顔になれる学校にするには?」をテーマに,活発な意見交換が行われました。今年も生徒会を中心に学校を盛り上げていきます!
2025年05月12日(月)
令和7年度 伊松戦(松陽高校とのスポーツ交歓会)
4月25日(金),第7回伊集院高校・松陽高校スポーツ交歓会が実施されました。会場は,伊集院総合運動公園サッカー場・野球場と伊集院総合体育館。生徒会を中心にお互いの親睦を深めるとともに,互いの健闘をたたえ合いながら盛り上がっていました。総合成績は,3勝5敗で松陽高校が優勝でした。どの試合も接戦での惜敗でしたが,白熱したプレーで会場を沸き立たせてくれた選手の皆さん,感動をありがとうございました!
<各種目の結果は次のとおり>
野球:6-4で伊集院の勝ち
サッカー:1-0で伊集院の勝ち
硬式テニス:2-3で松陽の勝ち
女子バレー:0-2で松陽の勝ち
男子バスケ:21ー64で松陽の勝ち
女子バスケ:26ー47で松陽の勝ち
男子バドミントン:1-4で松陽の勝ち
女子バドミントン:3-2で伊集院の勝ち
2025年05月12日(月)
令和7年度 一日遠足~3学年
4月18日(金)に3学年一日遠足が実施されました。【平川動物公園】を訪れて,友達と動物を見たり,遊具で遊んだりして,高校生最後の遠足を楽しみました。
2025年05月12日(月)
令和7年度 一日遠足~2学年
4月18日(金)に2学年一日遠足が実施されました。初夏の青空の広がる【吹上浜海浜公園】を訪れ,クラス対抗長縄跳び大会で盛り上がり,自転車で園内を回ったり,遊具で遊んだりとクラスで親睦を深めました。
2025年05月12日(月)
令和7年度 一日遠足~1学年
4月18日(金)に1学年一日遠足が実施されました。【かめまる館周辺遺構】,【大汝牟遅神社・千本楠】,【吉利(小松帯刀ゆかりの地)周辺】をバス移動でまわりました。午後から江口浜海浜公園でレクリエーション活動を行い,クラスの親睦を深めました。
2025年05月12日(月)
令和7年度 部活動紹介
4月14日(月)の5・6時間目に,本校体育館にて文化系と運動系の部活動団体による部活動紹介が行われました。2・3年生は1年生に興味関心を広げてもらうため,熱いメッセージやパフォーマンスを送っていました!