記事

2019年9月17日

2019年9月8日

  • 2019年09月08日(日)

    令和元年度 第72回体育祭

     台風13号の影響で天候が心配されましたが,9月8日(日)に第72回体育祭が行われました。

     今年のスローガンは「 始(はじまり) ~令和の扉をたたき開けろ~ 」。テーマに沿った内容で競技内容に工夫をこらし,各競技の見所が満載となりました!

     結果は以下の通りです。

      ◯ 競技の部優勝 ・・・ 白組(3年生)

      ◯ 応援の部優勝 ・・・ 白組(3年生)

      ◯ 德重杯優勝 ・・・ 2年2組

      ◯ 400mリレー男子新記録 ・・・ 白組(3年生)

      ◯ 400mリレー女子新記録 ・・・ 赤組(2年生)

    taiikusai004taiikusai010

    taiikusai019taiikusai018taiikusai020

    taiikusai024taiikusai026

    taiikusai025taiikusai030

    taiikusai032taiikusai029

    taiikusai035taiikusai039

    taiikusai040taiikusai041

     3年生フォークダンス終盤には,これまで指導してくださった酒本先生に感謝の意を込めてサプライズ記念写真を撮りました。

    taiikusai042taiikusai043

    taiikusai044

     そして体育祭プログラム最後の目玉である応援団演舞では,各学年が気迫ある演技を披露してくれました。 

    taiikusai050taiikusai055

    taiikusai052taiikusai051

    taiikusai061

    taiikusai062

     閉会式では各表彰が行われ,400mリレーは男女ともに昨年度の記録をぬりかえての大会記録となりました!おめでとう!!

    taiikusai065taiikusai068

    taiikusai069taiikusai070

     最後は,各学年全体でお互いを労い,記念撮影。写真は競技の部と応援の部でW優勝を果たした3学年です。みんないい表情です!

    taiikusai072

     順延による日曜日開催というなかではありましたが,来賓の皆様や地域の皆様,また,多くの保護者の皆様にご来場いただきまして,ありがとうございました。

2019年9月6日

  • 2019年09月06日(金)

    体育祭順延のお知らせ

    第72回体育祭は,台風13号の影響で順延することにいたしました。

    つきましては,下記の通りの開催に変更いたします。

    日時:令和元年9月8日(日)午前9時 開会(小雨決行)

       ※ 準備の関係で開会が前後する場合があります

2019年9月5日

  • 2019年09月05日(木)

    体育祭予行練習

     5日(木),全学年による体育祭全体練習(予行)が行われました。

     これまで夏季補習の放課後や土曜,日曜等を利用して,各学年の応援団が一生懸命,体育祭本番に向けての応援練習を重ねてきました。

     予行中は,各種目の練習や応援合戦の打合せの段階とはいえ,熱気のこもった応援が見られました。

     また,先行して100m予選や200m予選も行われ,本番さながらの歓声もあがりました。

     体育祭本番に向けて,日を追うごとに各学年団の結束力も高まっています!

     当日の競技・演技にご期待ください。

    DSC_0142DSC_0159

    DSC_0172DSC02976

    DSC02894DSC_0239

     

  • 2019年09月05日(木)

    令和元年度 体育祭プログラム

    9月7日(土)の体育祭プログラムです。

    ご覧ください!

    taiikusai

    体育祭プログラム[PDF:5MB]

2019年9月2日

  • 2019年09月02日(月)

    令和元年度 2学期始業式

     夏休みそして夏季課外後半,第2回実力考査が終わり,2学期がスタートしました。

     校長先生より式辞,そして進路指導部の先生や生徒指導部の先生より2学期を迎えるにあたっての講話がありました。

     校長先生は,夏休みに行われた全国高校総体鹿児島大会に競技補助員として参加し,大会の成功を支えたバスケットボール部をはじめとする生徒たちや,地域行事に積極的に参加したダンス部,中学生体験入学にスタッフとして参加した生徒会役員をはじめとする生徒たちの一生懸命な頑張りをたたえられました。

     また,来年度は国体,障害者スポーツ大会が鹿児島で開催されることに触れ,生徒の皆さんの若い力を地域が期待していることを話されました。

     最後に,令和元年度体育祭・文化祭のテーマである「始(はじまり)~令和の扉をたたき開けろ~」に触れ,生徒諸君の若い行動力と実行力に期待していると激励されました。 

    DSC02839

    また,夏休み期間中に活躍した生徒の表彰式も行われました。

    DSC02824

    【表彰】 受賞者のみなさん,おめでとう!!

    ◯ 第64回鹿児島県吹奏楽コンクール 

      高等学校A部門 銀賞 : 【代表】 江口 愛美 (武岡中出身)

    ◯ 第43回鹿児島県高等学校音楽コンクール

      ピアノ部門 金賞 : 白坂 結愛 (郡山中出身)

    ◯ 第37回高校サマージュニアテニストーナメント

      1年男子の部 : 箕輪 純也 (伊集院中出身)

      1年女子の部 : 雪山 花歩 (伊敷台中出身)

    ◯ 第43回全国高等学校総合文化祭

      写真部門 文化庁長官賞・最優秀賞 : 帖佐 梨帆 (天保山中出身)

     

  • 2019年09月02日(月)

    9月行事予定

    9月行事予定[PDF:243KB]

2019年8月22日

  • 2019年08月22日(木)

    令和元年度 伊集院高校体験入学

     8月22日(木),多くの中学生を迎えて本校体験入学が実施されました。

     歓迎アトラクションの後,学校説明・施設見学・座談会・体験授業・部活動見学と盛りだくさんな内容でした。

     当日は生徒会役員をはじめとする多くの在校生が案内係等のサポートをしてくれました。

     中学生の皆さん,体験入学はいかがでしたか?伊集院高校を肌で感じ,自分の目で見て体験できた一日だったのではないでしょうか。

     来年,再会できる日を楽しみにまっています!

    DSC_5213DSC_5228

    DSC02780DSC_0526

    DSC_1542DSC02789

    IMG_7902IMG_1373

    DSC_5337IMG_7979

2019年8月21日

2019年8月5日

  • 2019年08月05日(月)

    令和元年度 県内特訓授業に生徒参加!

     8月1日(木)~2日(金)の2日間,甲南高校を会場として,県内の高校2年生を対象にした特訓授業(夏トライ!グレードアップ・ゼミ!)が行われました。

     また,8月5日(月)は,鶴丸高校を会場として,難関大学を目指す県内の高校3年生を対象にした特訓授業(郷中ゼミ)が行われています。

     写真は郷中ゼミの様子です。

    DSC02690

     参加した生徒は,他校の生徒と一緒に普段の授業とはまた違った雰囲気で,多くの刺激を得ている様子でした。

     

2019年8月2日

  • 2019年08月02日(金)

    8月完全閉庁日のお知らせ

    8月11日(日)~17日(土)はリフレッシュ・ウィークに伴う完全閉庁日です。(ただし,8月16日(金)は除きます)

    生徒の皆さんは,8月19日(月)から夏季課外後半開始です。

    充実した夏休みを過ごしましょう!

    DSC02689

2019年7月31日

  • 2019年07月31日(水)

    8月行事予定

    8月行事予定[PDF:213KB]

  • 2019年07月31日(水)

    祝!文化庁長官賞受賞(全国総文祭より写真部)

     7月28日(日)~30日(火)に開催されました,第43回全国高等学校総合文化祭佐賀大会の写真部門にて,本校2年生の帖佐梨帆さんの作品 『花瓶に華を』 が全国2位の最優秀賞・文化庁長官賞に選ばれました。

    写真は全国大会中の様子です。おめでとう!!

    DSC01904

    DSC01903DSC01893

    DSC02117DSC02502

     

     

  • 2019年07月31日(水)

    シリーズ『部活動をふりかえって』2019 Vol.17 ~野球部~

    野球部 3年 瀬戸口 大翔  (育英館中出身)

     最後まで自分たちの野球ができた。悔いがないといえば嘘になるが,やりきれた。チームの目標は,この夏に鴨池の地で校歌を歌うことだったので,2回戦の沖永良部戦で勝利して校歌を全員で歌えたことがすごくうれしかった。練習のサポートにまわってくれた3年生,そして1,2年生に本当に感謝したい。もっと勝って恩返しがしたかった。1,2年生にはこの悔しさを秋にある県大会でぶつけてほしい。

    【全国高等学校野球選手権 鹿児島大会】

     2回戦 対 沖永良部  8 - 0 (7回コールド)

     3回戦 対 鹿児島情報 5 - 7

    IMG_3299

    IMG_4058DSC_4655

2019年7月26日

  • 2019年07月26日(金)

    シリーズ『部活動をふりかえって』2019 Vol.16 ~ダンス部~

     ダンス部 3年 有村 陽菜 (伊集院北中出身)

     ダンス部は毎年6月頃に定期公演を行っています。今回は6月15日に開催され,私たちの最後の舞台でもありました。限られた時間の中で10曲以上の演目を完璧に仕上げるのはとても大変で,仲間とすれ違うこともありました。しかし,見に来てくださった多くの方々に称賛の声をいただき,最後までみんなで頑張ってきてよかったと思いました。

     これから後輩たちにはもっと多くの地域行事に参加し,伊集院高校の代表として色々な機会で活躍していってほしいです。

    【大会結果】

     ・スポーツチアダンスフェスタ ・・・ 優秀賞

     ・ダンスパフォーマンスフェスタ ・・・ インプレッション賞,ベストパフォーマンス賞

     ・HIGH SCHOOL CUP ・・・ 準優勝

    IMG_5457

     

2019年7月19日

  • 2019年07月19日(金)

    令和元年度 前期クラスマッチ

     7月18日(木)~19日(金)に前期クラスマッチが行われました。

     途中,天候が悪くなり種目の変更などもありましたが,生徒会のみなさんのスムーズな運営そしてクラスの団結力により盛り上がった2日間となりました。

     また,3年生にとっては思い出に残る最後のクラスマッチとなりました。

     以下,試合結果です。

    <男子ドッジボール>

     第1位 1-6  第2位 3-3  第3位 3-1

    <女子ドッジボール>

     第1位 3-2B  第2位 3-2A  第3位 1-6

    <男子バレー>

     第1位 3-5  第2位 2-3  第3位 2-1

    <女子バレー>

     第1位 2-3  第2位 3-1  第3位 3-4

    <男子ソフトテニス・卓球>

     第1位 2-3B  第2位 3-2  第3位 2-3A

    <女子ソフトテニス・卓球> 

     第1位 1-4  第2位 1-3  第3位 1-1

    DSC_5571IMG_5380

    DSC_0251DSC_0130

    IMG_3510DSC_0431

    DSC_5779IMG_6544

    DSC_0548DSC_0862

    DSC_0320DSC_5646

     

2019年7月12日

  • 2019年07月12日(金)

    令和元年 情報モラル職員研修

     7月12日(金)の放課後,本校寺園 隆志教諭(理科・情報)による情報モラル職員研修が実施されました。

     教育情報ネットワーク上におけるセキュリティ事案や個人情報の管理について学ぶことができました。

    DSC01700

2019年7月11日

  • 2019年07月11日(木)

    伊高の魅力オンエアー!

     連日にわたって,MBCテレビの取材撮影とエフエム鹿児島の校内生放送が行われました。

    DSC01691

    ≪MBCテレビ 放送日≫

     7/13(土)9:30~ 週刊1チャンネル「 the 学校 」(No.26)

    ≪エフエム鹿児島 放送日≫

     7/14(日)20:00~21:00 「ジャックアワー」

     7/16(火)9:15~9:30のコーナー 「朝カフェ」

    みなさん,ぜひ視聴してください!!

2019年7月9日

2019年7月8日

2019年7月4日

2019年7月2日

  • 2019年07月02日(火)

    各種書類の提出について

    就学支援金関係書類(全学年),日本学生支援機構大学等予約採用書類(3年生)の提出について,次回登校できる日に必ず提出してください。

  • 2019年07月02日(火)

    緊急連絡

    本日(7月2日)は,昼食をすませて,13時までに登校してください。

    午後は,火曜日の5限・6限の授業を行います。

    午後の授業は 5限(13:20~14:10),6限(14:20~15:10)の日程で行います。

  • 2019年07月02日(火)

    緊急連絡

    本日は朝8時の段階で,自宅待機です。

    学級連絡網,HP記載による指示があるまで安全な場所で,次の連絡を待ってください。

    また,緊急時における携帯所持は認めています。保護者の判断にてお願いします。

2019年7月1日

  • 2019年07月01日(月)

    緊急連絡 期末考査延期に伴う日程変更について

    本日は,休校となります。

    明日からのテストは,6月28日(金)実施予定以降の分をスライドして行います。

    具体的な考査の科目については,下記の文書を参照してください。

    1学期期末考査(変更版)[PDF:34KB]

    明日も大雨の予報がでているので,「台風・大雨・大雪等の災害時に伴う注意事項」に従って判断してください。

    なお,明日以降の試験は,午前の状況次第で考査が午後まで行われる場合も考えられるので,昼食の用意をして登校してください。

2019年6月28日

  • 2019年06月28日(金)

    7月行事予定

    7月行事予定[PDF:217KB]

  • 2019年06月28日(金)

    令和元年度 新生徒会執行部役員決定!

    令和元年度の新生徒会執行部のメンバーが決まりました。

    DSC01644

    【会 長】 西峯 十和  (2年 串木野西中出身)

    【副会長】 坂元 優真  (2年 串木野中出身)  西 亜香音  (2年 串木野西中出身)

    【書 記】 篠原 由季奈  (2年 串木野中出身)  新村 桜子  (1年 串木野中出身)

    【会 計】 馬場口 智 也   (2年 東市来中出身)

     ~ 各種委員会担当 ~  

    《風紀》  森田 悠翔(1年 串木野中出身 )

    《保健》  柿内 孝太郎(2年 伊集院中出身)

    《体育》  牧浦 佑樹(2年 日吉中出身)  賀来 柚葉(1年 知名中出身)

    《美化》  森 秋乃(2年 市来中出身)

    《新聞》  児島 魁(1年 松元中出身)

    《視聴覚》  新澤 裕希(2年 坂元中出身)

    《交通安全》  森 美波(1年 松元中出身)

    《図書》  上原 諒馬(1年 南中出身)

    部活動担当  田中 陽菜乃(1年 伊集院北中出身)

    広報担当  岩戸 愛理(2年 吉野中出身) 垂内 こころ(1年 伊敷台中出身) 梅田 小波(1年 清水中出身)

    以上19名です。よろしくお願いします!

  • 2019年06月28日(金)

    シリーズ『部活動をふりかえって』2019 Vol.15 ~女子バドミントン部~

    女子バドミントン部 3年 今屋 奈穂子 (串木野中出身)

     今回の県総体で3年生は最後の大会となりましたが,部員が多い中でも時間を有効に使い,充実した練習をすることができました。

     また私たちの今大会の目標であった,一人でも多く勝ち残るということを達成でき,2年半の部活動の集大成を良いかたちで終わることができました。

     たくさんのご声援ありがとうございました。

    【大会結果】

    《県高校総体》

     女子団体 1回戦敗退

     女子個人 ベスト16 田中

    IMG_3852IMG_3752