記事
2023年12月15日
2023年12月15日(金)
令和5年度 修学旅行18
3泊4日の国内体験学習、最終日です!
お台場散策、帰りの空港での様子です!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月15日(金)
令和5年度 修学旅行17
3泊4日の国内体験学習、最終日です!
国会議事堂の様子です!
今回は参議院を見学しました!
ただ内部を見学しただけでなく、今回は鹿児島の衆議院議員みやじ拓馬さん(なんと新田先生の教え子さんなんだそうです!)にお話をいただきました!
政治の話を身近に感じられるお話に、真剣に聴き入っている様子でした!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月15日(金)
令和5年度 修学旅行16
3泊4日の国内体験学習、最終日です!
朝食会場での様子です。
4日目は、国会議事堂、お台場散策後に鹿児島へ帰る予定です。
最終日まで楽しんできます!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月14日
2023年12月14日(木)
令和5年度 修学旅行15
3泊4日の国内体験学習、3日目が始まりました!
午後はディズニーシーです!
入園してすぐみんな散り散りに楽しみに行きました!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
3日目、無事に全員ホテルに帰ってきて終了しました!
こちらは17時頃には暗くなり、クリスマスや40周年のライトアップなどが綺麗でした!2023年12月14日(木)
令和5年度 修学旅行14
3泊4日の国内体験学習、3日目が始まりました!
上野公園周辺散策(1組)の様子です!
上野動物園など楽しんでいたようです!伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月14日(木)
令和5年度 修学旅行13
3泊4日の国内体験学習、3日目が始まりました!
三鷹の森ジブリ美術館(3組)の様子です!
館内は撮影禁止だったみたいですので館の外だけですが、それぞれ楽しんでいる様子です!伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月14日(木)
令和5年度 修学旅行12
3泊4日の国内体験学習、3日目が始まりました!
2、4、5組の東京タワー→small worlds組の様子です!
キレイに晴れていて、景色もすごく良かったです!
small worldsでは作り込まれたミニチュアの世界にみんな引き込まれていました!伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月14日(木)
令和5年度 修学旅行11
3泊4日の国内体験学習、3日目が始まりました!
今朝の朝食会場での様子と出発の様子です!
昨日よりはちょっとお疲れ気味・・・?
だけど出発前はワクワクしている様子でした!伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
今日は午前中はクラス毎の研修で1組は上野公園散策、245組は東京タワーなど、3組は三鷹の森ジブリ美術館に行きます。
午後はディズニーシーの予定です!
2023年12月13日
2023年12月13日(水)
令和5年度 修学旅行10
2日目の自主研修が終わりました!
グループ毎に自分たちで計画したコースを回り、全員しっかり時間通りにホテルに帰って来ることができました!
その後は夕食会場に移動して夕食!
今夜は天ぷら御膳でした!
今日の疲れをしっかり癒やして3日目に備えてほしいと思います!伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月13日(水)
令和5年度 修学旅行09
3泊4日の国内体験学習、2日目が始まりました!
浅草寺でクラス写真を撮影後、グループ毎に分かれて自主研修出発です!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月13日(水)
令和5年度 修学旅行08
3泊4日の国内体験学習、2日目が始まりました!
浅草寺でクラス写真を撮影後、グループ毎に分かれて自主研修出発です!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月13日(水)
令和5年度 修学旅行07
3泊4日の国内体験学習、2日目が始まりました!
おはようございます!
朝食会場での様子です!
今日は朝から夕方まで、グループ別の自主研修の予定です!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月13日(水)
令和5年度 修学旅行06
3泊4日の国内体験学習、2日目が始まりました!
ホテルからの景色です!
今日は晴れなので東に東京スカイツリー、西に富士山が、綺麗に見えました!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月12日
2023年12月12日(火)
令和5年度 修学旅行05
本日から3泊4日の国内体験学習が始まりました!
夕食の様子です!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月12日(火)
令和5年度 修学旅行04
本日から3泊4日の国内体験学習が始まりました!
鶴岡八幡宮とその周辺での食べ歩きの様子です!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月12日(火)
令和5年度 修学旅行03
本日から3泊4日の国内体験学習が始まりました!
鎌倉の大仏さまと記念撮影の様子です!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月12日(火)
令和5年度 修学旅行02
本日から3泊4日の国内体験学習が始まりました!
飛行機の出発待ちです!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月12日(火)
令和5年度 修学旅行01
本日から3泊4日の国内体験学習が始まりました!
今朝の鹿児島空港へ出発の様子です!
伊集院高校公式Instagramでもお知らせします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.instagram.com/ijuin.s.h.s/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2023年12月11日
2023年12月11日(月)
弓道部、日置市役所に表敬訪問
12月11日(月),弓道部の4名が日置市役所に表敬訪問に伺い,県大会優勝と全国大会出場の報告をしてきました。
(
写真は右から、日置市長、岩﨑さん(1年・郡山中出身)、有水さん(2年・伊敷台中出身)、中道さん(2年・東市来中出身)、東さん(1年・東市来中出身)、日置市教育長) 市長から全国大会の抱負を聞かれ、
女子のキャプテンの有水さんが「 日頃お世話になっている方々への感謝の気持ちを忘れず、 一射一射を丁寧に楽しんで引きたい」と述べていました。 弓道部は今月の23〜
25日に東京都で行われる第42回全国高等学校弓道選抜大会に女 子個人の部と女子団体の部で出場します。 応援よろしくお願いします! 2023年12月11日(月)
全九州高等学校総文祭大分大会・写真部門報告
12月8日(金)~10日(日)までの3日間、大分県別府市で行われた、全九州高等学校総文祭大分大会に宮路さん(2年・伊敷台中出身)が県代表として参加してきました。
大会期間中は、作品展示や生徒交流会、撮影会、作品講評が行われました。
初めての土地で、色々な撮影体験を行うことができました。
生徒交流会では、参加生徒同士で写真を持ち寄って、ストーリーを作り親睦を深めました。
今大会で経験したことを今後の写真活動に活かしていきたいと思います!
2023年12月6日
2023年12月06日(水)
健闘,伊高生!令和5年12月4日(月) 表彰式・壮行会
12月4日(月) に表彰式と壮行会を行いました。
日々の学業と両立しながら部活動に励んでいる伊高生の益々の活躍を応援しています。
◎表彰
・書道部
鹿児島県高校書道展 準大賞(第2位) 花倉 佳歩さん(2年) /高文連賞 上野 結衣(1年)
南日本硬筆展 特別賞 坂上 望心(3年)
宮地嶽第56回光の道全国競書大会 特別賞 荒田 名美(3年)
県高校揮毫大会 高文連賞 花倉 佳歩(2年)/ 安藤 理乃(2年)/ 鹿丸 佳美(1年) 優秀賞 益滿 心菜(2年)/ 篠原 凜(1年)
・演劇部
第76回鹿児島県高等学校演劇祭鹿児島県大会最優秀賞
・弓道部
令和5年度鹿児島県高等学校弓道選手権大会 女子団体の部優勝
個人準優勝 岩﨑 衣代さん (1年)
◎壮行会
・第7回全九州高等学校総合文化祭大分大会出場 美術・工芸部門 早﨑碧さん(3年)
書道部門 花倉佳歩さん(2年)
写真部門 宮路月華さん(2年)
・第65回九州高等学校演劇研究大会(長崎大会)出場
演劇部―浦島 未優さん(2年)・上江 聖さん(2年)・尾原 直太朗さん(2年)・相良 勘太さん(2年)・末吉 美希さん2年)・志賀 ひびきさん(2年)・田渕 絢乃さん(2年)・荒田 心菜さん(1年)・宮原 咲希さん(1年)
・第42回全国高等学校弓道選抜大会出場
弓道部―岩﨑 衣代さん(1年)・東 奈央さん(1年)・有水 もえさん(2年)・中道 真凜さん(2年)
2023年12月5日
2023年12月05日(火)
令和5年度第2回防災避難訓練
12月1日(金)3,4限目に防災避難訓練を行いました。火災発生(想定)後に生徒は速やかに校庭へ避難しました。教頭先生の火災時の避難に関する体験談や消防署の方による実際の火事が発生した際の避難経路のイメージトレーニングなどの話がありました。訓練を重ねることがいざというときの行動に繋がる大切さを学びました。
2023年11月24日
2023年11月24日(金)
学年PTA・学級PTAがありました。
11月22日(水)の午後から学年PTA・学級PTAが行われました。第1学年は文理選択や来年の修学旅行について,第2学年は12月の修学旅行について,学校から保護者の皆さんへ説明がありました。お忙しい中,PTAに出席くださりありがとうございました。
2023年11月20日
2023年11月20日(月)
交通安全教室
11月20日(月)6,7校時に1,2年生合同LHR「交通安全教室」を体育館で行いました。学校周辺の交通量は多く,特にこれからの時期は薄暗い中で登下校するので,自転車やバイクだけでなく徒歩の場合でも交通安全に十分気をつけてほしいものです。
2023年11月20日(月)
令和5年度短期研修講座を本校で開催しました。
11月17日(金)5校時に,『「?から!へ」 ICTを活用して学びを深める数学の授業づくり講座』【移動講座】の提供授業を実施しました。本校数学科の秋元教諭が2年2組でICT機器を活用した数学【機種依存文字】の授業を行い,生徒はグループごとにタブレット端末を利用しながらお互いに意見を交わして問題に取り組んでいました。
2023年11月17日
2023年11月17日(金)
令和5年度第1学年「徳重塾」&第3学年進路講演会
11月16日(木)午後に「徳重塾」を実施しました。2年次からの文理選択を検討している1年生を対象に,実社会で活躍している本校卒業生の「仕事」に対する気構えや「生き方」に触れ,生徒一人一人が自らの職業や人生を考える機会として,7名のOBの方に講話していただきました。3年生は,大学入学共通テストを受験する生徒を対象に進路講演を行いました。(株)ベネッセコーポレーション 顧問 田川 祐治 先生が,受験勉強を本格化させてから大学入学共通テスト本番を迎える本校3年生に向けて,自らの可能性を信じて最後まで目標に挑戦する大切さを語ってくださいました。
◎徳重塾の様子
窪田 龍之亮さん(59期)
下野 照太さん(59期)
高橋 空雅さん(66期)
中元 崇史さん(69期)
上園 翔真さん(63期)
中園 宏幸さん(59期)
奥 智香子さん(61期)
◎3年生進路講演の様子
2023年11月14日
2023年11月14日(火)
保健講話 性に関する教育講演会
11月13日(月)7校時に,性教育認定講師・セックスカウンセラー山﨑真子さんを講師に迎えて,「適切な性知識→素敵な人生へ~自分を大切に・ひとを大切に~」という演題で講話をしていただきました。現在の自分だけでなく未来の自分に対してもより自分らしく豊かに生きていくために,性に関する正しい知識や高い意識を身につけることの大切さを多くの具体例を挙げながら分かりやすくお話してくださいました。
2023年11月6日
2023年11月06日(月)
令和5年度『伊高へ行こう!vol.3』発行!
令和5年度『伊高へ行こう!vol.3』が発行されました!
今回のテーマは、
「 第76回伊集院高校文化祭 ~ 特集!文化祭同窓会バザーへ行ってみた! ~ 」
本校同窓生のみなさんとコラボ企画として同窓会バザーを行いました!
また、在校生も様々なイベントに参加して大いに盛り上げました!
ご覧ください!!
伊高へ行こう!vol.3(A4版裏面)[PDF:459KB]
2023年11月1日
2023年11月01日(水)
令和5年度 学校公開~地域が育む「かごしまの教育」県民週間
11月1日(水)から7日(火)まで『地域が育む「かごしまの教育」県民週間』でした。本校では,期間中の2限目から6限目の授業を公開し,期間中に授業の様子を見学にいらっしゃる方もいました。写真は,授業の様子です。
【英語】
【情報】
【地歴・公民】
【生物】
2023年10月31日
2023年10月31日(火)
令和5年10月30日(月)国際交流ー「グローバルクラスルーム事業」
10月30日(月),1年1組の英語の授業で,「グローバルクラスルーム事業」としてオーストラリアの生徒とのオンライン交流を実施しました。