進路指導

  • 2022年01月11日(火)

    令和3年度 3学期始業式【進路講話】

     続いて,進路講話全文です。

    DSC08689

    【進路講話】

     おはようございます。進路指導部中村です。令和4年を迎えるにあたって皆さんにお話しします。

     元日の新聞各社の社説を読んでみると,日本の賃金がこの30年間ほとんど上がっていないことから「賃金引き上げを検討すべき」とか,RCEP(アールセップ)といわれる巨大な経済連携協定がスタートすることから「日本経済の国際競争力を高めるべき」とか,「コロナ後の経済復調を期すべき」等の論調が目立ちました。確かに日本の平均年収の地位は次第に下がり世界の中では中くらいになりつつありますし,人口減少で国内市場は縮小を続けています。もはや自動車や電化製品を大量生産する時代ではなく,工業製品にせよ農産品にせよ付加価値の高い商品を海外へ提供しなければ日本は生き残っていけないでしょう。つまり少量生産したものを顔の見える相手に売る,というスタイルが増えていくと思います。そういう意味では,語学力をはじめ国際感覚を身につけることやデジタルの能力を磨くことは今後不可欠なものでしょう。

     さらに昨年暮れには大企業の社長が「45歳定年制」について発言し,大きな反響を呼びました。その多くは早期退職を強要するとして批判的なものでしたが,社長の真意は学校を卒業後,約50年働く若い人たちに対して45歳以降を社会人人生の後半と位置づけて,「学び直し」「再スタート」を考えてほしいということなのです。皆さんにとっては将来に不安を感じるかもしれませんが,これからの世の中はそういうものだと思いますし,「学び直し」の機会を持つことは大事だと思います。

     話は変わりますが,皆さん伊集院高校生の「良いところ」はどんなところでしょうか?私が7年間この学校に勤めて思うのは,「真面目さ・律儀さ」や「他者への思いやりや協調性」ではないでしょうか。地域の方々も「伊集院高校生らしさ」のイメージを持っていて,この「らしさ」はスクールアイデンティティといわれるものです。どんな学校で学び,どんな先生や友人に出会うかによって,その人の人間性は変わっていきます。学力が学ぶ人の意欲次第で,どこでもいつでも身につけることができるのに対して,スクールアイデンティティによって培われる人間性と人との出会いは,その時限りの貴重なものです。

     進路指導部の話として学力向上を話題にすることがしょっちゅうですが,今日皆さんに伝えたいのは,これから大きく変わっていく世の中において「人と関わる能力」が学力以上に大切だということです。先に述べたように今後ひとつの職業を貫く人,学び直して職業を変わる人さまざまだと思いますが,いずれにしても「人と関わる能力」そして昨年2年生にお話しした「学び続ける姿勢」が鍵になることを強調したいと思います。

     3年生の皆さんは共通テストが今週土・日に迫りました。コロナウイルスの感染再拡大が明らかになっています。体調管理に万全を期し本番に臨んでください。1,2年生の皆さんは実力考査,進研模試そして今月は8時から朝自習となります。自ら課題に取り組み「自走」できる生徒となりましょう。

     令和4年が皆さんにとって飛躍の年となることを期待しています。

     以上で進路指導部の話を終わります。
     

  • 2021年12月24日(金)

    令和3年度 2学期終業式

     引き続き,令和3年度2学期終業式が行われました。

    DSC08682

    【校長講話全文】

     “Value your life”

     Good morning, everyone. Today, we have 2nd term closing ceremony. I will make a speech in English. It is hard for me, but lucky for you. My speech has become short. May be this is where you laugh.

     We often hear “Think globally act locally”. For the last two years, we have faced a big change of the world, because of the new Coronavirus. The virus has spread all over the world. In fact, we should put on a mask, and keep social distance. We think about the influence of the type omicron now. This is “Think globally act locally”.

     Now, we accept many changes. These changes provide us with a chance. It is to see the positive side than the negative one. In this changing world, what we are doing is our good point. To accept the others, not to compare you with the others. Everyone has a good point.

     Finally, I tell you the most important thing. “Value your life” “Value your life”

     いのちを,自分を,大切にしよう。

     I hope to see you next term, January 11,2022.

     Thank you.

     

    DSC08685DSC08684

    DSC08687

     また,進路指導部の前園先生から冬休みの過ごし方についてと,進路指導部の中村先生から進路講話がありました。

    【進路講話全文】

     おはようございます。進路指導部中村です。

     令和3年の締めくくりにあたって皆さんにお話しします。

     先週2年生の皆さんには「学び続ける人であれ」と題して,自分で学びたいことを見いだして受験対策を進めた人が難関大学に合格できることや進学後も伸びる人に共通するのは最後まで粘り強く受験した人であることなどをお話ししました。要するに自ら学ぶ人,「自走」(自ら走ることが)できる人が成功する人だということです。実際,今年の3年生も合格が決まっても以前と変わらず熱心に学習に取り組む人,たとえ推薦入試で失敗しても一般入試に向けて一層努力している人は自走できる人でしょう。進学後も必ず伸びる人です。一方,面接指導で気になったのですが,自分が学びたいことを自信を持って語れない,課題研究で取り組んだことを語れない人が見受けられました。合格することが目標になっていて,進学後に何を学びたいのか定まらないのでは,受験が終わると,たちまち学習意欲を失ってしまいます。進学後の成長も期待できません。では,どうすれば明確な目標を持ち,自ら努力し続けることができるようになるのでしょうか。学びのきっかけをつかむ方法として,自分が興味を持っているテーマについて,学校外との連携,例えば大学の先生,市役所の方,企業の方に質問して理解を深めることを勧めます。私自身,授業の中で鹿児島大学の先生と連携して現代社会の課題について生徒諸君に質問をしてもらっています。本やインターネットを用いて自分で調べたり友だち同士で研究する方法に比べ,社会人の方に自分の言葉で質問し助言をいただくのですから正確な知識が得られる上に記憶に深く刻まれ,忘れることがありません。

     先日,鹿児島国際大学に進学した先輩が高校時代に養護学校を訪問して質問をした体験が教育を深く学びたいと思うきっかけになったと語っていました。今年度,1年生の何人かが日置市の課題について市役所を訪問して質問したと聞いています。意欲的な活動だと思います。皆さんが今取り組んでいる探究活動を一歩進めることで,理解が深まり探究の成果について自信を持って語ることができるはずです。そして一つのテーマに限らず教育や経済,医療や農業など複数のテーマを教科の学習と関連付けて積極的に大学や公的機関と連携して考察を深めると良いと思います。そうすることで自分が学びたい学問が見つかり,意欲がわけば言うこと無しです。

     共通テストを3週間後に控えた3年生の皆さん,一番伸びる時期は今です。質問をして曖昧な知識を確実にして本番に臨みましょう。2年生は3年0学期といわれる3学期にさしかかります。自分の進路について真剣に考え受験準備をスタートさせましょう。そして1年生の皆さん,2学期は部活動での活躍がめざましいものがありました。今話した探究活動の深化を是非取り組んでみてください。

     1月は朝課外を実施しませんが,8時から朝自習を行います。自ら学ぶ習慣を身につけましょう。以上で進路指導部の話を終わります。

  • 2021年12月23日(木)

    伊高へ行こう!vol.4

    無題

     伊高へ行こう!第4弾ができました!

     今回は創立 100 周年を迎えようとする伊集院高校特集です!現在赴任されている伊高OB,OGの先生方の中から3名の先生にコメントをもらいました!

     また,本校美術科の原宣久先生がデザインした『 伊高が育成を目指す 4 つの資質・能力 』のピクトグラムも掲載してます!

     ↓ ↓ ↓ ご覧下さい ↓ ↓ ↓ 

    伊高へ行こう!vol.4[PDF:9MB]

  • 2021年12月01日(水)

    令和3年度 第2回3学年進路検討会

     2学期期末考査(卒業考査)中の午後,12月1日(水),2日(木)の2日間にわたり,第2回進路検討会が行われました。

    IMG_5375

     3年生はいよいよ大学入学共通テスト本番まで2ヶ月をきりました。

     担任や教科担の先生を中心に,これまでの学習状況や生活面について生徒一人ひとりの共通理解と意見交換が行われました。

  • 2021年11月24日(水)

    伊高へ行こう!vol.3

    無題

     伊高へ行こう!第3弾ができました!

     特色ある伊高の授業の紹介と,県大会を勝ち抜いて九州大会に出場し,さらに上位の成績をおさめるなどの活躍を掲載してます!

     ↓ ↓ ↓ ご覧下さい ↓ ↓ ↓ 

    伊高へ行こう!vol.3[PDF:15MB]

  • 2021年10月22日(金)

    令和3年度 進路だより『神の川』(10月号)

     3年生は大学入試共通テスト出願を終え,本格的な大学入試シーズンが始まっています!

     大学入試共通テストについての情報を多数掲載!!

     また大学入試共通テストに関する1・2年生に向けたメッセージもあります!!!

    R3 神の川(10月号)[PDF:365KB]

  • 2021年10月21日(木)

    伊高へ行こう!vol.2

    無題

     伊高へ行こう!第2弾ができました!

     R3年度伊高文化祭の情報と新生徒会長から中学生のみなさんへ向けたメッセージあり!

     また,来年度高校入試の募集定員が発表され,来年度募集定員は240名・6学級です!

     ↓ ↓ ↓ ご覧下さい ↓ ↓ ↓ 

    伊高へ行こう!vol.2[PDF:16MB]

  • 2021年10月19日(火)

    令和3年度総合教育センター【移動講座】

     10月19日(火)の5限目,総合教育センターによる「移動講座」があり,本校国語科・海江田彩教諭による研究授業が実施されました。

     『 現代版「筒井筒」を創作して読みの深化をはかろう 』という内容で,グループ学習やクラス内での共有,そして授業の振り返りなど,活発に行われました。

    DSC00972

    DSC00976DSC00973

    DSC00980DSC00978DSC00981

  • 2021年10月05日(火)

    伊高へ行こう!

    ijyuin

     今年度上半期における伊高生の活躍を掲載!

     伊集院高校の魅力や中学生のみなさんへのメッセージもあります!

     ↓ ↓ ↓ ご覧下さい ↓ ↓ ↓ 

    伊高へ行こう![PDF:5MB]

     

  • 2021年09月22日(水)

    令和3年度 出前授業(大学体験授業)

     9月22日(水)5~6限目に2年生対象,6~7限目に1年生対象で出前授業(大学体験授業)が実施されました。

     以下は,先生方による授業写真と授業内容です。

    DSC00861

    「石油汚染が起こったら? ~水生生物への影響と環境修復の難しさ~」

    ( 鹿児島大学(遠隔授業)・ 宇野 誠一先生 )

    DSC00869

    「低炭素社会における自動車新技術」

    ( 第一工科大学 ・ 仮屋 孝二先生 )

    DSC00863

    「「やる気」の科学」

    ( 志學館大学 ・ 野上 真先生 )

    DSC00871

    「再生可能エネルギーの未来」

    ( 鹿児島国際大学 ・ 八木 正先生 )

    DSC00868

    「看護職にできること」

    ( 鹿児島純心女子大学 ・ 塩満 芳子先生 )

    DSC00876

    「Online Safety for Teenagers」

    ( 鹿児島純心女子短期大学 ・ ディビッド・オーコナ先生 )

    DSC00859

    「管理栄養士・栄養士の仕事について」

    ( 鹿児島純心女子短期大学 ・ 大山 典子先生 )

    DSC00864

    「とてもステキな職業,教師・保育者になろう!」

    ( 鹿児島女子短期大学 ・ 松﨑 康弘先生 )

  • 2021年06月17日(木)

    令和3年度 3年進路講演会

     17日(木)の午後,本校体育館にて3年進路講演会が実施されました。

    DSC08852

     講師に 月野 功 氏 (北九州予備校鹿児島校校長)をお招きしました。

     演題は,「 頑張れ!伊高生 ~未来の自分は今の頑張りにきっと感謝する!~ 」で,受験勉強を本格化させる時期を迎えるにあたり,気持ちを切り替えて受験生としての自覚を促し,併せて生徒・保護者が大学入試制度について理解を深める機会となりました。

    DSC08854

     

  • 2021年06月10日(木)

    6/10 ゆすの時間(総合的な探求の時間)

     7限目のゆすの時間(総合的な探求の時間)に,3年生希望者の生徒を集めて,教育実習中の先生方と語る会が行われました。

     生徒は自分の進路についてたくさん質問し,教育実習中の先輩方は熱心に在校生にアドバイスをしてくれました。

    DSC08831DSC08838

     また2学年をのぞくと,タブレットを使った学習が実施されていました。

    DSC08841DSC08840

  • 2021年05月10日(月)

    令和3年度 進路だより『神の川』(5月増刊号)

     進路だより『神の川』の第2号は,カラー印刷で増刊号です。

     校長より「わからない」の意味,最近の3カ年合格状況,卒業生合格体験記,卒業生保護者から一言を掲載!

    令和3年度 進路だより「神の川」(5月増刊号)[PDF:2MB]

  • 2021年04月23日(金)

    令和3年度 3学年進路講演会

     4月23日(金)の午後,本校体育館にて3年全生徒・職員を対象とした3学年進路講演会が実施されました。

     講師に田川祐治先生(株式会社ベネッセコーポレーション顧問)をお招きして,「いよいよ勝負の年 覚悟を決め 執念・挑戦」という演題でご講話いただきました。

     先生の熱いメッセージが込められた講演後,生徒たちの中に進路意識に対する確かな意欲と変化がみられました。

    image_72192707image_50433537

  • 2021年04月19日(月)

    令和3年度 進路だより『神の川』(4月号)

     新しい大学入試制度で実施された今春の大学等の入試結果速報や卒業生からのメッセージ,大学入試情報などを掲載!

     R3 神の川(4月号)[PDF:881KB]

  • 2021年03月22日(月)

    令和2年度 合格体験を聞く会

     22日(月)7限目に,令和2年度の合格体験を聞く会が行われました。

     この会は,先輩たちの合格体験談を聞くことにより,進路に対する意識を高めることが目的です。

     1,2年生は,先輩たちの話に熱心に耳を傾け,また先輩たちは後輩たちからの質問に対して,丁寧にアドバイスしていました。

    DSC06676

    DSC06678DSC06685

  • 2021年03月22日(月)

    3/22 全校朝礼(表彰式)

    22日(月)の全校朝礼で,各種大会等の表彰式が行われました。

    DSC06659

    DSC06667

    第4回全九州高等学校総合文化祭熊本大会・写真部門

     九州高等学校文化連盟賞:谷口 果蓮(2年・川内中央中出身)

     九州高等学校文化連盟賞:榎本 青空(1年・西紫原中出身)

    第9回かごしまの土木デザインフォトコンテスト

     学生優秀賞:松原 昭美(2年・東谷山中出身)

      学生入選:岩下 舞(1年・東市来中出身)

      学生入選:榎本 青空(1年・西紫原中出身)

      学生入選:木塲 凜乃(1年・串木野中出身)

    第5回高校生よかアイデアコンテスト

     準優秀賞:伊集院高校

     <企画者・プレゼンター>

      川畑 安菜(2年・緑丘中出身)

      二石 紗弥(2年・伊集院中出身)

      山下 彩蘭(2年・緑丘中出身)

      福永 彩夏(2年・伊集院中出身)

    第59回ひな祭り書道展

         遊墨賞:有馬 言美(1年・伊集院中出身)

     南九州新聞社賞:黒木 美智(1年・松元中出身)

      小倉博文堂賞:松永 璃佳(2年・伊集院北中出身)

     

    クラスマッチ表彰の様子

    DSC06670

    DSC06671

     

      

  • 2021年03月16日(火)

    令和2年度 2学年「ゆすの時間」課題研究発表会

     16日(火)の5,6時間目に2学年「ゆすの時間(総合的な探究の時間)」課題研究発表会が実施され,学年の代表者11名が,自ら設定した課題について自分の考えをまとめ,発表しました。

    DSC06619DSC06624

     11のテーマを紹介します。

     「1+2+3=6次産業」

     「世界の日本」

     「マリオはNP困難より難しい」

     「脳死から臓器提供に至るまで」

     「やめられない!とまらない?!お菓子との上手な付き合い方」

     「育てる魅力」

     「見て!気づいて!ヘルプマークの探求」

     「ウイルスについて」

     「気持ちと体に思いやりを」

     「日本と世界の教育について」

     「日韓の歴史と平和」

  • 2021年03月16日(火)

    タブレットPC活用スタート!

     今年度,校内に導入されたICT機器のひとつであるタブレットPC!

     1学年の「社会と情報」の授業で,タブレットPCを試行的に活用してみました。

     今後,ICT機器の効果的な活用場面が増えることにより,各教科の指導における主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善などに努めていきます。

    DSC06628

     

  • 2021年03月11日(木)

    【 大学入試合格速報 】※3月11日(木)現在

     現在,3年生は中期そして後期日程に向けて進路実現のために日々受験勉強に勤しんでいます。最後の最後まで粘って,合格を勝ち取ってもらいたいです。

     今年の大学入試においては,「大学入学共通テスト」や「学校推薦型選抜」,「総合型選抜」とこれまでの入試の名称も変更され,多面的・総合的評価の入試が拡大されました。

     コロナ禍の影響で生活様式も変わり,学校行事等の変更もあるなか,3年生をはじめ伊高生は,日々文武両道に励んでいます。

     以下は令和3年3月11日(木)現在における主な大学合格実績です。

     

     【国立大学】

      〇 鹿児島大学・医学部 : 2名合格

       (医学部・医学科:1名合格 を含む)

      〇 鹿児島大学・工学部 : 4名合格

      〇 鹿児島大学・理学部 : 4名合格

      〇 鹿児島大学・法文学部 : 3名合格

      〇 鹿児島大学・教育学部 :3名合格

      〇 熊本大学・理学部 : 1名合格

      〇 福岡教育大学・教育学部 : 3名合格

      〇 佐賀大学・農学部 : 1名合格

      〇 長崎大学・医学部 : 1名合格

      〇 長崎大学・多文化社会学部 : 1名合格

      〇 長崎大学・工学部 : 1名合格

      〇 宮崎大学・教育学部 : 1名合格

      〇 琉球大学・国際地域創造学部 : 1名合格

      〇 琉球大学・人文社会学部 : 1名合格

      〇 琉球大学・工学部 : 1名合格

      〇 電気通信大学・情報工学部 : 1名合格

      〇 大阪教育大学・教育学部 : 1名合格

     

     【公立大学】

      〇 長岡造形大学・造形学部 : 1名合格

      〇 尾道市立大学・芸術文化学部 : 2名合格

      〇 山口県立大学・国際文化学部 : 1名合格

      〇 下関市立大学・経済学部 : 1名合格

      〇 北九州市立大学・経済学部 : 1名合格

     

     【短大】

      〇 鹿児島県立短期大学:7名合格

                                                       その他,多数合格

     【私立大学】

      〇 早稲田大学:1名合格   〇 同志社大学:2名合格

      〇 関西大学:1名合格    〇 関西学院大学1名合格

      〇 日本大学:1名合格    〇 東海大学:1名合格

      〇 福岡大学:3名合格    〇 西南学院大学:1名合格

      〇 久留米大学:3名合格   〇 崇城大学:6名合格

      〇 鹿児島国際大学:51名合格 〇 志學館大学:17名合格

      〇 第一工業大学:6名合格  〇 鹿児島純心女子大学:7名合格

                                              その他,多数合格

  • 2021年03月05日(金)

    祝!「第5回高校生よかアイデアコンテスト2020」準優秀賞!

     「第5回高校生よかアイデアコンテスト2020」(主催:鹿児島国際大学)の準優秀賞に本校2年生のチームが選ばれ,表彰式が校長室にて行われました。

    DSC06610

     コンテスト内容は,身近な「地域」に目を向け,地域の課題を発見し,解決策を考えるというものでした。

     伝統行事が多く残る魅力ある地域として,日置市の「日吉・吹上」地域の課題を解決したいと考えたメンバーは,【「吹上あげあげサイクリング」~日吉・吹上サイクリングロードの再開発~】というテーマで,南薩鉄道の跡地を利用して南北23.9kmの魅力あるサイクリングロードについて3つの課題点をあげて,高校生らしいフレッシュな発想やアイデアを盛り込んだ企画案を提出し,評価を受けました。

    DSC06616

    <企画者・プレゼンター>

     二石 紗弥(2年・伊集院中出身)

     川畑 安菜(2年・緑丘中出身)

     山下 彩蘭(2年・緑丘中出身)

     福永 彩夏(2年・伊集院中出身)

     

  • 2021年03月01日(月)

    令和3年度 2学年学力検討会

     1日(月)卒業式の午後,2学年学力検討会が実施されました。

     3年生ゼロ学期といわれる3学期時点での2年生の学力および進路志望について,授業担当者や担任の先生で多面的な検討や共有を図りました。

    DSC06602

  • 2021年02月17日(水)

    【 大学入試合格速報 】

     現在,3年生は卒業式目前ではありますが,前期日程及び中期,後期日程に向けて進路実現のために日々受験勉強に勤しんでいます。最後の最後まで粘って,合格を勝ち取ってもらいたいです。

     今年の大学入試においては,「大学入学共通テスト」や「学校推薦型選抜」,「総合型選抜」とこれまでの入試の名称も変更され,多面的・総合的評価の入試が拡大されました。

     コロナ禍の影響で生活様式も変わり,学校行事等の変更もあるなか,3年生をはじめ伊高生は,日々文武両道に励んでいます。

     以下は令和3年2月17日(水)現在における主な大学合格実績です。

     【国立大学】

      〇 鹿児島大学・医学部・医学科 : 1名合格

      〇 鹿児島大学・法文学部 : 3名合格

      〇 鹿児島大学・工学部 : 1名合格

      〇 鹿児島大学・理学部 : 1名合格

      〇 鹿児島大学・教育学部 : 2名合格

      〇 福岡教育大学・教育学部 : 2名合格

      〇 長崎大学・工学部 : 1名合格

      〇 琉球大学・国際地域創造学部 : 1名合格

      〇 大阪教育大学・教育学部 : 1名合格

     【公立大学】

      〇 山口県立大学・国際文化学部 : 1名合格

      〇 長岡造形大学・造形学部 : 1名合格

      〇 下関市立大学・経済学部 : 1名合格

     【私立大学】

      〇 早稲田大学・社会科学部 : 1名合格

      〇 同志社大学・経済学部 : 1名合格

      〇 福岡大学・法学部 : 1名合格

      〇 福岡大学・商学部 : 1名合格

      〇 西南学院大学・商学部 : 1名合格

                   その他,多数合格

     

     

  • 2021年02月17日(水)

    3年生合同LHR

     2月に入り,毎週水曜日の1限目は3年生全員がそろうLHR。

     本日は,これから国公立大学・前期日程試験等を控えている生徒たちへの激励や,これまでの推薦入試や私大入試等で合格を勝ち取ってきた生徒たちへの2,3月の過ごし方,そして令和3年3月1日に行われる卒業式に向けて,3学年全体としての先生方の思い,などが語られました。

    image0

  • 2021年02月01日(月)

    LHR研究授業

     1日(月)のLHRの時間に地歴公民科・南龍大郞先生の研究授業が行われました。

     「将来の夢を叶えるために今できること」をテーマに,小さな目標とその目標達成のために必要な具体的行動を考える授業となりました。

    DSC06578

  • 2021年01月28日(木)

    総合的な探究の時間「ゆすの時間」発表

     28日(木)7限目の総合的な探究の時間「ゆすの時間」に,1学年は「地域学」についてグループ発表を,2学年は「課題研究」について個人発表がありました。

    DSC06566DSC06568

    DSC06573DSC06574

  • 2021年01月22日(金)

    令和2年度 3学年進路判定会

     1月22日(金)に,1月16~17日の共通テストを終えた3年生ひとりひとりの受験校について,授業担当者や学年・進路等の先生による,共通テスト自己採点結果に基づいた多面的な判定・検討会が実施されました。

     いよいよ国公立2次試験や推薦入試,私大入試に向けた準備へと移っていきます。

     3年生のみなさん,進路実現に向けた最後の大勝負です。全力で挑みましょう!

    DSC06564

     

     

     

  • 2021年01月14日(木)

    令和2年度 共通テスト前集会

     大学入学共通テストを直前に控えた3年生に向けて,共通テスト前集会が行われました。

    DSC06561

     校長先生より,「残り72時間で,50点を取りにいこう!」と,オセロの石に例えた内容で,激励の言葉を述べられました。

    DSC06563

     また,進路指導部の中村先生より,受験場での最終確認がありました。

     今週末にかけて,寒暖の変化が大きいようなので,防寒対策に十分に気をつけましょう! 

     そして受験生のみなさん,最後まで粘って,これまでの努力の成果を存分に出し尽くしましょう!!

     

  • 2020年11月27日(金)

    令和2年度 第2回進路検討会

     2学期期末考査中の午後,11月26日(木),27日(金)の2日間にわたり,第2回進路検討会が行われました。

     3年生はいよいよ大学入学共通テスト本番まで50日あまり。担任や教科担の先生を中心に,これまでの学習状況や生活面について生徒一人ひとりの共通理解や意見交換が行われました。

    DSC06389DSC06390

  • 2020年11月24日(火)

    祝・かわなべ青の俳句「学校賞」受賞!

     第22回南九州市かわなべ青の俳句大会で,本校が6年ぶりに【 学校賞(高校の部) 】を受賞しました!