学校行事

  • 2020年09月01日(火)

    R2年度 始業式

     夏休み中の三者面談,夏期補習,第2回実力考査も終わり,いよいよ9月に入りました。

     2学期始業式は,1学期終業式と同じ形式で一斉放送による実施でした。

    DSC05280

     校長先生の式辞全文を記載します。

     おはようございます。終業式で,一番伝えたいこと,お願いしたいことは,2学期にまた会いましょうということですと話しました。この放送を聞いてくれてありがとうございます。

     この夏私は,久しぶりに長い休みを取りました。休み明けに,友達や先生に,久しぶりに会ったときに,名前を思い出せないくらいという表現を使いましたが,これくらいしっかり休むことができました。

     この2020年は,記録に残る年になり,そして今もその途中です。大づかみとしては,「我慢する年」と言われていますが,成長を前提としている社会が,「現状維持でもいい」とすることは異例です。その時点で,何かが変化しているのです。現状維持が意味を持ち,何かがリセットされ,その中で新しい試みが問われているのです。継続と変化が同時にあり,それぞれが意味をもつとも言えます。

     この状況を生き抜く工夫をしながら,自分を知ることができます。例えば,ものの感じ方として,何かの動きや変化の中におもしろさを感じるのか,静止してものをじっと見つめる中におもしろさを感じるのか。頑張り方として,あしもとを見て踏ん張るのか,上を見て飛び跳ねるのか。モヤモヤしたとき,周りにまなざしを向けるのか,自らを省みるのか。おそらく,両方ありです。そして,これらを繰り返しながら,私に,そして皆さんに,「合っている」ところを知ることになると思います。私の場合は,「動きの中」「あしもとから」「自ら省みる」ほうが,「合っている」ように感じています。

     2学期も,伊集院高校は,授業などを進めながら,まず,クラスマッチ,徳重杯,文化祭,共通テストの出願,就職・進学の試験,修学旅行などの行事に,新型コロナウイルス,暑さに注意しながら,取り組みます。この中で,生徒の皆さんへの,生活の基本のサポートは,すべてに優先します。「きつい」人もいると思います。体調,気持ち,生活の状況など,少しでも気になる場合は,私たちに伝えてください。

     3年生は本気になりましたか。いろいろな変化の中にいて,自分の位置を保つのも大変だと思います。就職,進学とも,試験の日程が例年よりも遅くなっていますが,いよいよ始まります。学校は,これから本格的に受験のための体制をとります。それは,3月の後期試験,追加募集等まで,学校全体で緊張感を維持する体制です。登山に例えれば,登りたい山,そして,今どのくらいまで登っているのか,1日何メートル登れるのか、199通りあり,その中で,みんなで登り続けるということです。横浜高校の渡辺前監督が,「自分のためだからこそ,みんなに協力しろ」と言われたことを思い出します。登頂に成功した人は,すぐに下山しないでください。頂上から見える景色を大事にして,次のステージへの準備をしながら,登り続けている人を応援してください。3月に試験がある3年生に伝えます。共通テストから前期試験までのおよそ1ヶ月は,「黄金の期間」です。信じて勉強すれば,間違いなく,不思議なくらい成績が伸びます。それまで勉強したことが,化学反応を起こして,融合し,結晶化して,質が変わります。これは本当です。絶対諦めないでください。みんなで,3月まで、自分をそして学校を高めるため一緒にがんばりましょう。その覚悟がなければ,伊集院高校の生徒の皆さん全員の進路実現を果たせないのです。

     今年の特別な夏を乗り切った皆さん,そして,私たちなら何でもできます。前を向き,たまに振り返り,それぞれのペースで前に進んでいきましょう。

     おわります。

    DSC05283

     次に,生徒指導主任の前園先生より,次の3点について講話がありました。

     ・早くリズムを取り戻そう。

     ・何かあったら(体調,気持ち,生活の状況など)相談を。

     ・2学期もルールを守り,まずは元気に生活していくことが1番。

    DSC05284

     最後に,進路指導主任の中村先生より,講話がありました。

     記録的な暑さに見舞われながらも夏季課外を計画通り実施できた8月が明け,今日から9月,二学期のスタートです。

     高校時代を振り返るとき,自分が没頭したこと,それが勉強であれ部活動や学校行事であれ,最も打ち込んだのは二学期,それも高校二年の二学期だったという人は多いです。つまり二学期は一年間で最も充実した時期となる学期です。

     三年生の皆さんは,大学入学共通テストの出願が目前に控えています。すでに模試を何回も受けて,従来のセンター試験とは出題形式が大きく変わってくることは,承知の通りです。新型コロナウィルスの影響で先が見通せない中,共通テストの結果が合否を左右するケースが多くなりそうです。入試は1点で合否が分かれます。合否に限らず,点数がわずかに足りないために出願校や学部学科を変更した先輩が過去何人もいました。三年生の皆さんに求めたいのは,受験までに質の高い学習をどれだけ積み上げることが出来るかが合否の鍵であると理解して今日からの二学期を過ごすことです。そのために学年,クラスが一丸となって頑張る雰囲気作り,受験を乗り切る体調管理が重要であることは言うまでもありません。

     一,二年生の皆さんは,将来の進路について考え行動を起こす二学期としてください。新しい入試では自分の学びたいことや適性について記した志望理由書や高校時代の取り組みを記した活動報告書の提出が求められます。学びたいことや興味のあることについて研究し,その成果を報告書にまとめるのが本来でしょうが,体験授業やボランティア,学校や地域の行事を通して自分の興味・関心や適性に気づき,そこから進路目標を決めていくのも良い方法です。
    これから求められる力とは,自分の考えを文章化し発表する力,協働して深く考える力です。伊集院高校を訪問される大学や専門学校の方から「伊集院高校の卒業生は学びのリーダーとなって頑張っている」との評価をいただきます。その源は高校時代の主体的な学習態度だと思います。

     日数的に長く,さまざまな行事が予定されている二学期が実りある,成長につながる期間となるよう期待しています。
     以上で進路指導部の話を終わります。

  • 2020年08月21日(金)

    令和2年度 伊集院高校体験入学

     8月21日(金)午後,270名の中学生を迎えて本校体験入学が実施されました。

     今年は例年の日程を変更して,新型コロナウイルスの感染症対策を行いながら実施しました。実施内容は,歓迎アトラクション・学校説明・施設見学と体験授業,部活動見学です。

     中学生の皆さん,体験入学はいかがでしたか?この伝統ある伊高で,充実した高校3年間を過ごしてみませんか?

    I_photoclub001I_photoclub002I_photoclub003

    I_photoclub005I_photoclub006I_photoclub008

    I_photoclub016I_photoclub012

    I_photoclub017I_photoclub011

    I_photoclub015I_photoclub010

    I_photoclub013I_photoclub021

    I_photoclub022I_photoclub023

    I_photoclub014I_photoclub019

    I_photoclub024I_photoclub025

    I_photoclub018I_photoclub020

    I_photoclub027I_photoclub026I_photoclub028

    写真提供:広報活動協力隊【伊集院高校・写真部】

     

     

  • 2020年08月01日(土)

    R2年度 1学期終業式 追記

    R2年度1学期終業式から,生徒指導部・前園先生の講話です。

    DSC05111

     1学期は色々ありましたが,全員が落ち着いて行動し,また,大きな事故やケガもなくて良かったです。

     夏休みも,不要不急の外出,また3密を避けることを意識しましょう。2学期もクラスマッチや文化祭と計画されていますが,今まで同様に,登下校時や学校内でもマスク,手洗いうがい,消毒,換気等,感染予防対策をしっかりと取っていきましょう。

     携帯電話について,申請書を提出すれば持込OKになりましたが,今まで同様,皆がルールを守り落ち着いて学校生活を送っている姿が実によく,また今後も今の状態が続くことを期待します。

     不要不急の外出は避けるように先ほど伝えましたが,可能ならば墓参りやじいさん,ばあさん宅へ出向き,顔を見せて,それが無理なら電話して声を聞かせてみましょう。皆の存在は大きく,ご家族も元気100倍になるでしょう。

     皆の存在はとても大きく大切です。夏休みに入りますが,体を自分を大切に過ごしましょう。特に,海や川,自転車やバイク,またスマホで知り合った知らない人との交流等,絶対に気をつけましょう。

     そして,また全員が元気に8/17(月)の夏課外時に登校してくることを楽しみにしています。

     

    R2年度1学期終業式から,進路指導部・中村先生の講話です。

    DSC05115

     生徒の皆さん,休校や代替バスでの通学など大変な一学期だったと思います。

     今月は鹿児島大学をはじめ,いろいろな大学のオンライン説明会に参加しました。高大接続とよばれる改革にもとづく新しい大学入試が本格スタートします。説明を聞く中で,大学が求める力,皆さんにとっては新しい大学入試に対応するために大切なことが分かってきたので伝えます。

     一つ目は基礎的な知識はもちろん大切ですが,単なる知識に留まっていてはいけないこと。二つ目は自ら課題を見つけ,知識を用いて解決案を考えること。三つ目は自分の考えを文章化して,他者に伝えること。そして他者の意見に耳を傾けて考えを深めることです。

     3年生にとっては,今朝話した志望理由書の作成やグループディスカッションの練習など,受験に直結した対策が必要ですし,1,2年生にとっては単なる暗記ではなく,テーマを決めて考察し成果を発表する,互いに評価するという活動を平素から慣れておくことが必要です。先生に質問することも有意義です。ただし,探究型の学習活動を下支えするのは地道は努力による基礎学力だということは念押ししておきます。

     さて,今週は九州工業大学と鹿児島大学の学部説明会を行いました。参加した生徒は大学・学部学科について理解が深まるとともに,さらに他の大学についても研究してみようと思ったのではないでしょうか。8月は各地の大学や短大,専門学校のオンラインオープンキャンパスが実施されます。自分の進路について考える良いきっかけになるかと思います。

     最後に自宅で過ごす時間が長くなる8月ですが,自分に守るべき課題を決め,例外をつくらず,継続しましょう。

     

     

  • 2020年07月31日(金)

    令和2年度 新生徒会執行部役員決定!

    令和2年度の新生徒会執行部のメンバーが決まりました。

    写真は,校長室にて任命式の様子です。

    DSC05141

    DSC05128

    DSC05140

    会長 梅 田 小 波

    副会長 藤 林 佳 洋

    副会長 新 村 桜 子

    書記 上 原 諒 馬

    書記 平 嶺 誠 也

    会計 森 田 悠 翔

    【各種委員会担当】

    風紀委員 越 智 葵 生 米 山 廉 弥

    保健委員 蒲牟田 倫 朗 上 村 宙 生

    体育委員 賀 来 柚 葉 田 中 慶 次

    美化委員 熊 本 琉 那

    新聞委員 児 島 魁 久 保 勇 瑠

    視聴覚委員 久 保 蓮 佳

    交通安全委員 谷 山 奈 那

    図書委員 宮 下 智 哉

    部活動担当 垂 内 こころ 三 浦 直 志

    広報担当 吉 永 晴 香 榎 本 青 空 木 塲 凜 乃 有 村 望 佑

     

     

     

  • 2020年07月31日(金)

    R2年度 1学期終業式

     31日(金)の6時間目に,例年より一週間遅れの終業式が一斉放送で行われました。本日は校長先生の式辞全文を記載します。

    DSC05107

     こんにちは。梅雨が明けて本格的な夏になりました。そのような中,迎えることができました,1学期の終業式にあたり,3つ話をします。

     1つ目は,生徒会役員の皆さんへです。これまでの西峯会長を中心とする生徒会役員の皆さん,ありがとうございます。携帯電話など,自分たちが動けば何かが動くという,生徒会役員としての経験を,これからの生活に大いに活かしてください。

     また,認証式ができないまま,すでにいろいろな仕事に取り組んでいる,梅田会長を中心とする,新しい生徒会役員の皆さん,この1年よろしくお願いします。一緒に,よりよい伊集院高校をつくっていきましょう。

     2つ目は,新型コロナウイルスに関することです。私が,何かあるときに,考える手がかりにするためにとる方法は,本を読むことです。

     今年の冬から続く影響を受ける中で,今で言えば,カミュの『ペスト』です。この小説は,「不条理」に光を当て,どう向き合い,生きていけば良いのかを問うていると言われています。

     今回,読み直してみて,神父さんの「ペストのもたらした光景を解釈しようとしてはならぬ,ただそこから学びうるものを学びとろうと努めるべきである」ということばに教えられました。

     そこで,皆さん,この半年間の中で。人や出来事から,「学んだこと」を探し出してください。特に,1年生,ないときは,担任,教科,部活の先生,保護者,友人と話をしてみてください。頑張って,探し出してください。きっとあるはずです。これは,以前も話した,「前を向きながら振り返る」ということだと思います。

     私でいえば,「大雨と関係するのですが,空振りを恐れず,早めに対応することは,ギリギリまで待ってから対応するよりも,次への対応がスムーズに行くということ」を学びました。

     また,こんなときは,世の中を見る目を養う絶好のチャンスでもあります。なぜなら,いろいろな人の意見を聞くことができるからです。今,人同士の接触を減らす生活が勧められて,学校の休校や在宅勤務が行われています。それについても,「生(なま)のコミュニケーションが基本である」,「好きなように時間を使える」,「自分を律するのは難しい」,「分断が共鳴力を強めることもある」など,いろいろな意見があります。そこから自分で,「問いを立てる」ことができれば,研究のテーマになります。まさしく,そこには,「学び」があります。

     とはいえ,3年生の皆さんは,振り返ってばかりではいられないかもしれません。そこで,聞きます。進路について,「本当に本気で思っていること」がありますか。10秒くらい考えてみてください。

     私の場合,高3の夏の頃は,「東京に行きたい」が,「本当に本気で思っていること」でした。もっと具体的であれば,と思いますが,当時はそこまででした。人によって具体化の段階は違うかもしれませんが,高校3年生の夏に,「本当に本気で思っていること」は,必ず実現します。目標によっては,人よりも時間がかかる場合があるかもしれませんが,必ず実現します。もう勝負するしかありません。1秒,1ミリ,1枚を積み重ねていきましょう。

     と,ここまで話をしてきましたが,3つ目です。まず,休めるときはしっかり休みましょうということです。しっかり休むとは,たとえば,休み明けに,友達や先生に,久しぶりに会ったときに,名前を思い出せないくらいしっかり休むということです。そして,一番伝えたいことは,休み明けに,また,この伊集院高校で,一緒に,勉強し,生活し,部活をしましょうということです。そのために,心配なこと,聞きたいことなどがあれば遠慮なく,何でも相談してください。

     この夏も暑くなりそうです。夏を越えて,伊集院高校で,また,会えることを願いながら,私の話を終わりにします。以上です。

  • 2020年06月30日(火)

    令和2年度 1学期期末考査時間割<発表>

    令和2年度 1学期期末考査時間割を発表します。 

    R2 1学期期末考査時間割[PDF:70KB]

  • 2020年06月27日(土)

    令和2年度 第73回体育祭の中止について

     保健体育科  上村 拓也 教諭

     かごしま国体,新型コロナウイルス感染症の影響により,日程,会場,内容等を大きく変更し実施を予定していた体育祭は,開会式直前の荒天により中止となってしまいました。

     新しい形での体育祭開催に向け,例年以上に入念な準備・練習を行いましたが,団結した生徒たちの姿をお見せすることができず本当に残念でした。保護者の皆様におかれましては,入場整理券配布のための名簿提出をはじめ,安全に体育祭を実施するために多くのご協力をいただき感謝いたします。

     今後も体育的行事をはじめ,様々な場面で例年通りとはいかないことも多くなると考えられますが,本校の教育活動が安心・安全に行われるよう,ご理解の程よろしくお願いします。

    DSC_0001DSC_0006

    DSC_0007DSC_0029

    DSC_0033DSC_0036

    DSC_0054DSC_0042

  • 2020年06月26日(金)

    6/26 体育祭 会場設営&全体練習

     体育祭前日,天候を見ながら午前中は授業,午後から全学年一斉に伊集院総合運動公園陸上競技場に移動し,会場設営と全体練習を行いました。

     今年度は,例年の本校グラウンドでの体育祭実施を変更して,さらに,コロナウイルス感染防止対策の準備も進めてきました。

     現時点での明日の天気予報は雨予報ですが,体育祭が無事に決行できますように,祈るばかりです!

    DSC_0050DSC_0039

    DSC_0044DSC_0045

    DSC_0040DSC_0054

     本校体育科の先生方は,最後まで本番の流れ確認や打ち合わせを入念に行っていました。

    DSC_0080DSC_0072

  • 2020年06月25日(木)

    R2年度体育祭 学年練習

     今週は各学年,100m招集編成や各種目競技の流れ確認を行っています。

     写真は,3学年練習の様子です。

     今年は,優勝を目指して,最上級学年がこれまで以上に一つに団結しています。

    DSC_0006DSC_0007

    DSC_0018DSC_0026

  • 2020年06月24日(水)

    6/24 体育祭 朝練習の様子

     今週は,体育祭ウィークということで,朝補習が中止の代わりに,自然とクラスや学年で体育祭朝練習が始まっています。

     写真は,今日集まったクラスによる学級対抗リレーの練習風景です。

    DSC04885

  • 2020年06月22日(月)

    6/22 全校朝礼(校長講話と生徒指導部より) 

     本日の全校朝礼で校長先生は,世界の大学入試の小論文を例えに,「世の中に関連する分からない問題に,決まり切った正解はない。現在の社会情勢の中で,私たちはどこかにある正解を探すのではなく,正解を作り出しなさいと問われているのではないか? 今週は体育祭に向けた週です。全員で正解を作り,やり切ろう!」と話されました。

    DSC04883

     生徒指導部の前園先生からは,『携帯スマホの校内持ち込み許可』について全校生徒に語りかけました。

     「これまで生徒会を中心に,そして先生方の会議の中でも,何度も考えてきた議題です。今後,校内持ち込み許可制に学校が変わっていくには,学校全体としての組織力が試されます。みんなには今一度(心と体の)健全なる行動と,どうすれば学校内でのルールを遵守した校内持ち込み許可が可能となるか考えてほしい。」

    DSC04884

     

  • 2020年06月20日(土)

    第6回ダンス部定期公演会

     伊集院高等学校ダンス部による第6回定期公演会が,6月20日(土)に行われました。

     今年度は,コロナの影響で本校体育館での公演となりましたが,工夫された演出やエネルギッシュでパワフルなダンスの数々に,会場は盛り上がりました。

     たくさんのご来場,ありがとうございました!

    ダンス部表紙

    R2_6_20_ダンス部定演0011R2_6_20_ダンス部定演0004

    R2_6_20_ダンス部定演0018R2_6_20_ダンス部定演0024R2_6_20_ダンス部定演0026

    R2_6_20_ダンス部定演0027R2_6_20_ダンス部定演0028R2_6_20_ダンス部定演0032

    R2_6_20_ダンス部定演0035R2_6_20_ダンス部定演0041R2_6_20_ダンス部定演0046

    R2_6_20_ダンス部定演0059R2_6_20_ダンス部定演0066R2_6_20_ダンス部定演0067

    R2_6_20_ダンス部定演0073R2_6_20_ダンス部定演0072R2_6_20_ダンス部定演0070

    R2_6_20_ダンス部定演0084R2_6_20_ダンス部定演0085R2_6_20_ダンス部定演0086

    R2_6_20_ダンス部定演0090R2_6_20_ダンス部定演0089R2_6_20_ダンス部定演0095

    R2_6_20_ダンス部定演0099R2_6_20_ダンス部定演0100R2_6_20_ダンス部定演0102

    R2_6_20_ダンス部定演0105R2_6_20_ダンス部定演0108R2_6_20_ダンス部定演0110

    R2_6_20_ダンス部定演0112R2_6_20_ダンス部定演0113

     

  • 2020年06月19日(金)

    6/19 音楽部・3年生引退コンサート

     6/19(金)の昼休みに,渚像前広場で3年生の引退コンサートが行われました。

    DSC04873

     小雨の中ではありましたが,3年生にとって,これまでの思いがつまったコンサートとなりました。

    DSC04876DSC04878DSC04874

    DSC04880

  • 2020年06月16日(火)

    6/16 地歴公民科 研究授業

     4限目に1年3・4組の地理A選択授業で,地歴公民科の南龍大郎先生の研究授業が行われました。

     内容は「河川の働きによって形成された地形の特徴と土地利用について」で,写真は授業の様子です。

    DSC04748DSC04750

  • 2020年06月15日(月)

    6/15 統一LHR(いじめに関する)

     6/15(月)の7限目に,いじめに関する統一LHRが,各クラスにて実施されました。

     テーマは「望ましい人間関係を育む」。

     メールやSNS等でのやりとりが原因で起こった社会問題について考えたり,配付資料をもとに生徒同士の意見交換を行ったりしました。

    DSC04744DSC04746

  • 2020年06月12日(金)

    6/12 理科 研究授業

     4限目に2年6組の化学の授業で,理科の田中淳也先生の研究授業が行われました。

     内容は「金属の結晶構造について」で,写真は授業の様子です。

    DSC04732DSC04729

  • 2020年06月12日(金)

    令和2年度 今週の教育実習生評価授業の様子

     6月10日(水)4限目に2年2組教室にて,教育実習生・熊野央一先生(教科:保健体育)による評価授業が実施されました。

    DSC04722

     6月12日(金)1限目に1年5組教室にて,教育実習生・追田瞳先生(教科:家庭)による評価授業が実施されました。

    DSC04723

     6月12日(金)2限目に3年3組教室にて,教育実習生・瀬戸口萌果先生(教科:外国語)による評価授業が実施されました。

    DSC04727

     今週は,3名の先生方による評価授業が実施され,該当教科をはじめ多くの先生方が評価授業を参観しました。

     

     

  • 2020年06月08日(月)

    令和2年度 立会演説会

     6月8日(月)7限目,新生徒会を決める立会演説会が実施されました。

     今年度はコロナの影響もあり,生徒会執行部と選挙管理委員の主導のもと,初めての試みとなりましたが,各教室にて立候補者・応援演説者による一斉放送での演説会実施となりました。

    DSC04716DSC04714

    DSC04718DSC04715

  • 2020年06月05日(金)

    令和2年度 今週の教育実習生評価授業の様子

     6月2日(火)2限目に3年4組教室にて,教育実習生・松元柚樹先生(教科:生物)による評価授業が実施されました。

    DSC04662

     6月4日(木)4限目に1年3組教室にて,教育実習生・久留須祐大先生(教科:数学)による評価授業が実施されました。

    DSC04674

     6月4日(木)6限目に1年5組教室にて,教育実習生・濱涯愛里奈先生(教科:数学)による評価授業が実施されました。

    DSC04678

     6月5日(金)6限目に1年5組教室にて,教育実習生・馬場園奈央先生(教科:英語)による評価授業が実施されました。

    DSC04704

     今週は,4名の先生方による評価授業が実施され,該当教科をはじめ多くの先生方が評価授業を参観しました。

     

     

  • 2020年06月04日(木)

    6/4 ゆすの時間(総合的な探究の時間)

     6月4日(木)の7限は,ゆすの時間「総合的な探究の時間」で,各学年,探究活動の具体的内容に向けて始動しています。

     2年生は,昨年の2年生(現3年生)に実際にプレゼンを行ってもらい,今後の活動内容について,理解しました。

    DSC04686

     1年生は前回のオリエンテーションに引き続き,「現代社会をめぐる諸問題について考える」をテーマに,地歴公民科・伊瀬知朋一先生による講話がありました。

    DSC04691

  • 2020年06月01日(月)

    6/1 全校朝礼(校長講話)

     学校が再開して,2週間弱が経過しました。少しずつ学校生活が戻ってきています。

    DSC04618

     本日の全校朝礼は,『 変化への対応の仕方 』について次の4つの点で,校長先生が話されました。

      1.変化に対してやり過ごす。

      2.選択を迫られたとき,選んで対応。

      3.あらかじめ変化を予測して,対応。

      4.変化を自ら起こす。

     皆さんに伝えたいことは,どれも正解であり,その場面におけるリスクをどう回避するかで判断。さらにその判断は少し時間をおいて,振り返ることも大事です。

     また,高校で伸びる人は,まわりの人の話をよく聞いて,自分なりに考えて,折り合いをつけながら自分を律することができる人です。必ずその中に答えがあり,そうすれば,先の見えない道も切り開いていけるのではないでしょうか。

     

     最後に,本日は伊高安全の日(毎月最初の月曜日)で,交通安全委員の生徒が,「登下校時の歩道における広がり歩行をなくそう。生徒一人一人が交通安全に心がけよう。」と呼びかけました。

  • 2020年05月29日(金)

    令和2年度 第1回中高連絡会

     5月29日(金)午後,24校の中学校の先生方にお集まりいただいて第1回中高連絡会が開催されました。多数の中学校からご参加いただきまして,ありがとうございました。

    DSC04559

     

  • 2020年05月28日(木)

    R2年度 3学年小論文説明会

     5月28日(木)7限目のゆすの時間(総合的な学習の時間)に3学年対象の小論文説明会が本校体育館で実施されました。

     講師は本校国語科・小牧香織教諭で,小論文・志望理由書の書き方や心構えについて,具体的に学ぶ機会となりました。

    DSC_0767

  • 2020年05月25日(月)

    5/25 全校朝礼(教育実習生紹介)

     今年度はコロナ禍により春と秋の教育実習期間を設け,今季7名の先輩教育実習生が教育実習数週間に臨みます!

     全校朝礼で,教育実習の先生方の紹介がありました。

    DSC04550

     また校長講話では,学校が再開し,現在もコロナの影響で様々な学校行事や部活動大会が中止となるなか,先が見えないという初めての経験をしている状況下のなかで,「我々は今何ができるか?」,「学校生活や授業内でこれまで通りに,当たり前のことを当たり前に。」,「安定した場所で,一緒に前を向いて頑張りたい。」と『海の上と陸の上での行動力』を例え話に,全校生徒に話されました。

    DSC04555

  • 2020年05月22日(金)

    令和2年度 第1回避難訓練(震災)

     5月22日(金),1学期中間考査終了後の4時間目に,地震を想定した第1回防災避難訓練が行われました。

     校庭に速やかに集合した後は,教頭先生による講話と,避難経路の再確認と本校の防火防災組織を元に各係に分かれて避難時における担当活動の確認がありました。

    DSC04475DSC04482

    DSC04485DSC04497

    DSC04500

  • 2020年04月20日(月)

    令和2年度 情報モラル教室

     20日(月)のLHRの時間に,1年生を対象とした情報モラル教室が実施されました。

     講師にNPO法人ネットポリス鹿児島の戸髙 成人先生をお招きして,ネット上での誹謗中傷による書き込みの実態やスマホ利用1日1時間以上と学力低下の因果関係,ブルーライトを浴び続けることでの睡眠障害など,様々な専門データにもとづき,多岐にわたってご講話いただきました。

    DSC04286

  • 2020年04月13日(月)

    令和2年度 部活動紹介

     4月13日(月)の5・6時間目に,本校体育館で,24の部活動団体による部活動紹介が行われました。

     どの部活動も,新入生の入部を心から待っています!まずは放課後に部活動体験・見学に来てください!!

    IMG_8929IMG_8259DSC04193

    DSC04208IMG_9158DSC04200

    IMG_9127IMG_8251IMG_8208

    IMG_8237IMG_8967IMG_9001

    IMG_8995IMG_9115IMG_8271

    IMG_8955IMG_8978IMG_9014

    IMG_9150IMG_9138IMG_8380

    IMG_9137

  • 2020年04月13日(月)

    4/13 全校朝礼(表彰式&服装指導)

    4月13日(月)の全校朝礼で実用英語技能検定の表彰式がありました。

    実用英語技能検定

     準1級 ・・・ 竹野 大地 (川内中央中出身)

      2級 ・・・ 賀来 柚葉 (知名中出身)

      2級 ・・・ 五反田 陽大 (東市来中出身)

     検定取得,おめでとう!

    DSC04186

    引き続き,今年度最初の服装頭髪指導がありました。

  • 2020年04月09日(木)

    令和2年度 新入生テスト(1年)&対面式

     4月9日(木)の1年生の動きです。

     午前中は先日から2,3年生で実施されている第1回実力考査があり,1年生も新入生テストという形で実施されています。写真は,3年生と1年生が休み時間に次のテストに向けて廊下で待機している様子です。

    DSC04179DSC04180

     そして,午後は式の内容を縮小して,対面式が行われました。全校生徒がそろう最初の機会で,歓迎のあいさつを生徒会長の西峯十和くんが,新入生代表あいさつを堀切奈々さんが行いました。

    DSC04182DSC04183

     

  • 2020年04月08日(水)

    令和2年度 新入生オリエンテーション&昼食時の様子

     入学式を終え,伊集院高校生活がスタートした1年生の今日の動様子です。

     学年主任の鮎川先生をはじめ,校長先生や教務・生徒指導・進路指導・保健の各部の先生方より,伊集院高校での学校生活をよりよく過ごすためについての講話が行われました。

    DSC04164

     また昼食時に1年3組に行ってみると,生徒は通常の机の配置で昼食をとっています。

    DSC04177

     コロナウイルス感染予防の指導があり,今年度は各クラスで昼食指導がありました。

     また,以下の7項目について,全校生徒で共通理解を図りました。

    【コロナウイルス感染予防の指導】

     ① 手洗い ② 換気の徹底 ③ マスクの着用

     ④ 体調不良がある場合は保健室へ

     ⑤ 昼食について ⑥ 登校前の自宅での健康観察

     ⑦ 免疫力を高めよう