R2年度 1学期終業式 追記

公開日 2020年08月01日(Sat)

R2年度1学期終業式から,生徒指導部・前園先生の講話です。

DSC05111

 1学期は色々ありましたが,全員が落ち着いて行動し,また,大きな事故やケガもなくて良かったです。

 夏休みも,不要不急の外出,また3密を避けることを意識しましょう。2学期もクラスマッチや文化祭と計画されていますが,今まで同様に,登下校時や学校内でもマスク,手洗いうがい,消毒,換気等,感染予防対策をしっかりと取っていきましょう。

 携帯電話について,申請書を提出すれば持込OKになりましたが,今まで同様,皆がルールを守り落ち着いて学校生活を送っている姿が実によく,また今後も今の状態が続くことを期待します。

 不要不急の外出は避けるように先ほど伝えましたが,可能ならば墓参りやじいさん,ばあさん宅へ出向き,顔を見せて,それが無理なら電話して声を聞かせてみましょう。皆の存在は大きく,ご家族も元気100倍になるでしょう。

 皆の存在はとても大きく大切です。夏休みに入りますが,体を自分を大切に過ごしましょう。特に,海や川,自転車やバイク,またスマホで知り合った知らない人との交流等,絶対に気をつけましょう。

 そして,また全員が元気に8/17(月)の夏課外時に登校してくることを楽しみにしています。

 

R2年度1学期終業式から,進路指導部・中村先生の講話です。

DSC05115

 生徒の皆さん,休校や代替バスでの通学など大変な一学期だったと思います。

 今月は鹿児島大学をはじめ,いろいろな大学のオンライン説明会に参加しました。高大接続とよばれる改革にもとづく新しい大学入試が本格スタートします。説明を聞く中で,大学が求める力,皆さんにとっては新しい大学入試に対応するために大切なことが分かってきたので伝えます。

 一つ目は基礎的な知識はもちろん大切ですが,単なる知識に留まっていてはいけないこと。二つ目は自ら課題を見つけ,知識を用いて解決案を考えること。三つ目は自分の考えを文章化して,他者に伝えること。そして他者の意見に耳を傾けて考えを深めることです。

 3年生にとっては,今朝話した志望理由書の作成やグループディスカッションの練習など,受験に直結した対策が必要ですし,1,2年生にとっては単なる暗記ではなく,テーマを決めて考察し成果を発表する,互いに評価するという活動を平素から慣れておくことが必要です。先生に質問することも有意義です。ただし,探究型の学習活動を下支えするのは地道は努力による基礎学力だということは念押ししておきます。

 さて,今週は九州工業大学と鹿児島大学の学部説明会を行いました。参加した生徒は大学・学部学科について理解が深まるとともに,さらに他の大学についても研究してみようと思ったのではないでしょうか。8月は各地の大学や短大,専門学校のオンラインオープンキャンパスが実施されます。自分の進路について考える良いきっかけになるかと思います。

 最後に自宅で過ごす時間が長くなる8月ですが,自分に守るべき課題を決め,例外をつくらず,継続しましょう。