教育実習生と懇談会

公開日 2020年06月05日(Fri)

 6月5日(金)の放課後,教育実習生の先輩方に様々な質問に答えてもらう懇談会が行われました。

DSC04707DSC04709

Q1:県外の大学へ進学した理由は?(また,県外に離れて苦労したことは?)

 ・県内では見られない経験をしたかった。

 ・社会を知ることができる。 

 ・一人暮らしをすることで,親に対してありがたみを感じる。また,ちょっと大人になれる。 

 ・県内に希望学部がなかった。 

(・最初は人間関係作りが難しかったし,地元を離れ,寂しかった。)

Q2:大学生になって、家ではどんな勉強法をしていましたか?

 ・高校時代と違って,宿題や課題が毎回出るわけではないので,授業内容について自分で考えたり,興味をもったことを調べたり,海外へ行くための準備をしたりしていた。

DSC04711 

Q3:数学が好きで,理学部数理科学科を志望していますが,大丈夫でしょうか?

 ・高校の数学と大学の数学とでは,ギャップがありまた違う。確かにセンター試験や2次試験対策でのある程度の数学の知識は必要かもしれないが,「できる人 < 好きな人」が集まっていると思う。

 ・大学では数学以外に情報の分野もあり,私は今ではプログラミングを専攻している。

Q4:スポーツ科のゼミの内容は?

 ・スポーツ社会学や実験系(例えば,剣道でどうすれば打つスピードが速くなるか)など,色々なテーマがあり,興味があるものを調べたり,探してみたりするといい。

Q5:農学部に進学された先輩に質問です。高校時代の化学と生物の勉強法は?

 ・化学は,ゴロ合わせで覚えたり,現象について調べたことと結び付けたりしていた。

 ・生物は,好きすぎて,普段から教科書や図表を見まくっていた。また,植物など実際にあるものをじっくり観察したりしていた。

Q6:私は国際関係に行きたいのですが,英語のテストでいつも時間が足りません。高校時代に普段どんな勉強法をしていましたか?

 ・英文や週末課題の長文に出てくる単語をチェックしてメモ帳に書き留めて,ずっとそれを見ていた。また,登下校時の電車の中では,使っていた単語帳を確認。たとえ読み切れなくても単語を固めて,読むスピードに努めてみよう。

Q7:スポーツ科に進学された先輩に質問です。高校時代の英語と国語の勉強法は?

 ・英語は単語帳と例文を一通りやった。現代文は読解力を鍛え,古典は英語と同じようにとにかくやるのみ。

Q8:先輩方が現在の大学・学部・学科を志望された理由は?(また,大学で楽しいことや大変なことは?)

 ・高校の教員免許を取得できるから。

 ・県内の国公立大学で,親に負担をかけなくてすむと考えたから。

 ・全国トップレベルの教授陣のもとで部活もできるから。

 ・英語が好きで,学校の先生もいいなと思って。

(・みんなで,徹夜で勉強したことが思い出。)

(・実験がたくさんできる。)

(・海外好きや外国の人に関わりたいという同じ気持ちの人に出会えるし,留学生も多い。)

(・授業についていくのが必死。)

(・レポート提出がきつい。)

(・高校時代以上に勉強していると思う。)

(・自分はこれで頑張りたいと思えるものがないと大変。)

Q9:3年生の今の時期,どれくらいの勉強量でしたか。

 ・部活動をやっていたので,ほとんど勉強できなかった。家では30分ぐらい。そのかわり,学校に早く来て勉強していた。

 ・部活動をやっていた時期は,家で2時間ぐらい。テスト前はやっていたと思うが,部活動引退後はしていた。

 ・2~3時間ぐらい。部活動が終わってからはとことんやっていた。

 ・予習をするぐらいで,その後,浪人したが,早くから始めておけばよかったと後悔した。部活動に熱中した分,切り替えが難しいと思うので,家での学習習慣は普段からしっかりと。

 ・部活動後も予習・週末課題・宿題だけはしっかりとやっていた。平日は21時から22時と朝30分。

 ・学校で出されたものしかしてなかったが,推薦入試に向けて普段からニュース等を見ていた。

DSC04710

Q10:受験勉強の合間の気分転換は?

 ・30分集中して休んでと,集中力が続かないときは色々やってみた。

 ・休日は友人と勉強や散歩。家ではスマホが触れなかったので,その分家族としゃべる。

 ・10分寝る,走る。小説や漫画を読んで,勉強に戻る。

 ・単語とか単純なものを勉強の間にはさんで,勉強。

 ・キッチンタイマー50分計り,教科を変えて勉強。

 ・ワン・ダイレクションがモチベーションで,YouTubeで和訳付で見てた。食べて寝る。

Q11:スマホはどのくらい触ってましたか?

 ・1時間ぐらい。好きなプロ野球動画を見てましたが,受験時は触ってる暇があるなら勉強と切り替えていた。

 ・受験時はLINE返事するぐらいで,勉強か寝るかだった。

 ・音ゲーで,リフレッシュ。

 ・LINEぐらい。私たちのころはまだ,インスタも流行ってなくて。オススメは「スクリーンタイム」のアプリで,一週間のスマホ時間の統計が分かるので,使ってみては。

 ・めちゃくちゃ触って,勉強。

DSC04713

 あっという間の30分弱でしたが,懇談会解散後も在校生は先輩たちに群がって,個人的にアドバイスを受けておりました。

 教育実習の最中,先輩方ありがとうございました。