アーカイブ

2024年11月

  • 2024年11月19日(火)

    令和6年度第2回防災(火災)避難訓練を実施しました。

     11月19日(火)7時間目に避難訓練を実施しました。調理実習室から火災が発生したと想定して,全校生徒が校庭へ速やかに移動しました。日置市消防署の方から訓練の大切さや消火の際に心がけることなど説明をしていただき,消火器の実地練習も行いました。

    DSCF6425

    DSCF6430

     

  • 2024年11月18日(月)

    令和6年度「交通安全教室」を実施しました。

     11月18日(月)7限目に1・2年生合同LHR「交通安全教室」を体育館で行いました。今回は罰則が強化された自転車の交通法規や運転マナーを中心に,日置警察署交通課長代理 水上 靖さんから具体的な事例を挙げながら講話していただきました。

    DSCF6417

    DSCF6422

     

  • 2024年11月18日(月)

    伊高生頑張っています!~No.16 弓道部,演劇部

    〇弓道部ー全国大会2年連続出場! 11月12日(火)付の南日本新聞にて,弓道の県高校選手権の結果が掲載されました。本校弓道部女子団体が昨年に引き続き2連覇を達成し,12月三重県で開催する全国選抜大会に2年連続で出場することになりました。団体戦は3人が4射ずつ計12本の矢を放ち3回の合計で競う競技です。「基本動作を確認しながら,流れをつくることを意識した。」と1人目の岩﨑さん。3巡目も岩﨑さんが4本皆中とチームに勢いを付けて,他のメンバーも奮起して優勝を手にしました。「昨年の全国大会では1本差でベスト8をのがしたので,ぜひ昨年を超えるために1本に集中して力を出し切りたい」と全国大会への意気込みを皆で語ってくれました。

    〇演劇部ー九州大会3年連続出場! 11月12日(火)付の南海日々新聞にて,本校演劇部の記事が紹介されました。第77回県高校演劇祭県大会において,本校演劇部が最優秀賞に輝きました。太平洋戦争後8年間,アメリカ軍統治下におかれた奄美群島で巻き起こった日本復帰の様子などを描いたオリジナル創作劇「朝は明けたり」(脚本:上田美和教諭)を熱演しました。当時の様子を忠実に再現するために島口(方言)を多用した。部長の宮原咲希さん(2年)は,「自分たちだけではこのような賞は頂けなかった。奄美の人たちの指導があったおかげです。奄美の人々が復帰までにどれだけ苦しい思いをしたか,同じ鹿児島でも県本土では知らない人が多い。二度と悲劇を繰り返してはならないと,今を生きる私たちが伝えてきたい。」と話してくれました。本校演劇部は12月に沖縄県で開催される九州大会へ3年連続出場することになり,早速練習に励んでいます。

    演劇部の発表の様子

     

  • 2024年11月13日(水)

    伊高生頑張っています!~No.15 写真部,記念式典

     11月2日(土)付けの南日本新聞にて第31回県高校写真展の結果が掲載されました。本校からの入賞者は次のとおりです。

    ◆写真専門部賞 中村優花さん(2年・市来中出身)・藤田恵理さん(2年・武中出身)

    ◆奨励賞 宮下晴名さん(3年・伊集院中出身)

     11月10日(日)付けの南日本新聞にて,本校創立100周年記念式典・OB講演「未来へ歩もう」が紹介されました。記事の中で,生徒会長の井上虎太郎さん(2年・城西中出身)は,「文武両道に取り組み,活気ある高校をみみんなで創っていきたい」と語っていました。

     

  • 2024年11月11日(月)

    合同LHR 保健講話を実施しました!

     11月11日(月)7限に体育館にて,霧島断捨離会代表 関良子先生(鹿児島市立玉江小学校教頭)を講師としてお招きし,「断捨離で○○に生きる」という演題で保健講話を実施しました。「断捨離」という環境を整えるための考え方を学び,それが掃除などのメンテナンスやケアすることの大切さに気づき,行動にうつし,これからの自分の生き方に結びついていくことを,スライドを使って話をしたり,生徒同士で話し合う時間を設けるなどして分かりやすく説明していただきました。

    DSCF4332

    DSCF4340

    DSCF4344

  • 2024年11月08日(金)

    2年ぶりに開催!第39回妙円寺走歩大会

     11月8日(金),爽やかな秋晴れのもと2年ぶりに妙円寺走歩大会を実施しました。今年は100周年記念のスペシャルゲストとして,飛松佑輔さん(日置市職員・かごしまマラソン優勝,県下一周駅伝ランナー)や田口哲さん(本校61期生・日置市職員・第89回箱根駅伝6区走者,県下一周駅伝ランナー)をお招きして生徒とともに走りましたが,その速さは圧巻でした。生徒は伊高からチェスト館付近の折り返し地点まで20.8kmの距離を歩いたり走ったりしました。元気よく走り抜けていく生徒や自分のペースで早歩きで通過していく生徒もいて,自分の体力を考えながら秋路を楽しんでいるようでした。成績ですが,男子1位は,南瑛心さん(1年4組)が1時間28分06秒,女子1位は,山﨑優里さん(2年3組)が1時間55分53秒でした。

    DSC00663

    DSC00765

    DSC00791

    DSC00881

    DSC00969

    DSC00995

    DSC01121

     

  • 2024年11月02日(土)

    創立100周年記念の行事を実施しました。

     11月2日(土),伊高の創立100周年記念関係の行事を実施しました。早朝まで降っていた雨も上がり,在校生や同窓会OB・OG,来賓の方々が見守る中で,慰霊祭,記念式典,記念講演会の順で厳かに行われました。記念式典は9時30分より始まり,校長式辞や来賓の方々の祝辞などを賜り,旧制伊集院中学校校歌紹介,校歌斉唱が式典を華やかなものにしました。記念講演は,国立環境研究所気候変動センター長の肱岡靖明氏(本校OB・平成2年卒)が『不確実な未来へ歩む』という演題で先生が現在取り組んでいる気候変動をテーマに話をされました。最後に大学受験や現在の仕事に至るまで紆余曲折の人生を語る中で,自分を取り巻く環境に影響されながらも決断は自分ですることの重要性を後輩たちに伝えていらっしゃいました。すべての行事を終えて,爽やかな秋空が次の伊高の1世紀を祝福しているようでした。

    DSC00225

    DSC00249

    DSC00375

    DSC00440

    DSC00528

    DSC00563

    DSC00600

    DSC00618

    DSC00646