• 2025年10月16日(木)

    合同LHRー人権・同和教育講演会

     10月6日(月),合同LHRで人権・同和教育講演会を実施しました。「誇りをもって生きる」という演題で宮内礼治氏(宮丸太鼓店主,部落解放同盟鹿児島県連書記次長)からご講演いただきました。宮内さんは実際に太鼓作りを披露しつつ,被差別部落について正しい知識と理解が深まるように,ご自身の体験談を基にお話しくださいました。

    WIN_20251006_15_14_14_Pro

    WIN_20251006_15_21_57_Pro

    WIN_20251006_16_23_20_Pro

  • 2025年10月08日(水)

    令和7年度後期スタートです!

    10月1日(水),後期がスタートしました。大掃除の後に体育館で始業式が行われました。多くの行事があった『動』の前期から,自身の進路や内面を深める『静』の後期を充実させていきましょう。

    DSC07286

    始業式後,表彰式・壮行会を行いました。表彰の内容は下記のとおりです。

    〇 第19回U18/第56回U16陸上競技大会鹿児島県予選会 男子円盤投第1位・砲丸投げ第3位 阿多宗敬さん(1年)

    〇 鹿児島県高等学校新人体育大会陸上競技 男子やり投げ第3位 阿多宗敬さん(1年),女子七種競技第3位 藤元美空さん(1年)

      →第43回全九州高等学校新人陸上競技大会出場

    〇 第62回南日本硬筆展 南日本新聞社賞 西 紗知穂さん(2年)

    DSC07288DSC07292

    DSC07295

    九州大会に出場する阿多 宗敬さんと藤元 美空さんの壮行会では,恒例の全校生徒による伊高コールで激励を贈りました。日頃の練習の成果をぜひ出し切ってください!

    DSC07296DSC07297

    DSC07300

  • 2025年10月03日(金)

    学問の秋~令和7年度大学体験授業

    令和7年9月18日(木)の午後,鹿児島や宮崎の大学から先生方を招聘して,大学体験授業を実施しました。実際に大学の先生方の授業を体験することで,大学の学びについて興味関心を高めることを目的に,15の分野から生徒が2講座選択して,受講しました。

    DSC07141DSC07154

    DSC07163DSC07168

    DSC07171DSC07181

    DSC07191DSC07192

    DSC07199DSC07206

    DSC07214DSC07215

    DSC07242DSC07219

  • 2025年10月03日(金)

    第78回文化祭が開催されました!

    9月12日(金)・13日(土),第78回文化祭が開催されました。今年も昨年に引き続き,2日間にわたり開催しました。1日目は日置市文化会館でステージ部門の書道部・ダンス部・演技部によるパフォーマンスやクラス劇などが披露されました。2日目は,伊集院高校内で展示や呈茶,同窓会バザー,体育館でステージ部門の後半が行われました。多くの来場者がつめかけ,文化祭を満喫していました。この2日間のために準備を重ねてきた生徒会をはじめとしたスタッフの皆さん,バザーで文化祭を盛り上げてくださった伊高OBの皆さん,暑い中で駐車場整理をしてくださったPTAの皆さん,多くの方々のご協力で素晴らしい文化祭となりました。

    IMG_5426DSC06634

    DSC06735DSC06754

    DSC06781DSC06912

    DSC06919DSC06950

    DSC06912DSC069121

    DSC069122DSC069124

    IMG_5430DSC07110

    DSC07130

  • 2025年09月05日(金)

    第78回文化祭,来週開催!

    第78回文化祭が来週の9月12日(金),13日(土)に開催されます。昨年に引き続き,今回も2日間にわたり様々な催し物が予定されています。皆さんのご来場をお待ちしています。

    R7文化祭ポスター[PDF:2MB]

  • 2025年09月03日(水)

    ALT新任式,部活動の表彰式を行いました。

    9月2日(火)の全体朝礼で,ALTの新任式と部活動の表彰式を行いました。新任のALTのヴォング先生はカナダ出身です。英語と日本語で生徒に挨拶しました。表彰式の内容は次のとおりです。皆さん,おめでとうございます。

    〇 第63回南日本七夕書道展 南日本芸術学園賞 飯伏華奈さん(3年・甲南中出身)

    〇 第19回席書大会 県書道会賞 榎園萌々花さん(1年・伊集院中出身)

    〇 第70回鹿児島県吹奏楽コンクール 金賞・第21回南九州小編成吹奏楽コンテスト 金賞 音楽部

    〇 第71回全国高等学校演劇大会 優良賞 演劇部/創作脚本賞  演劇部顧問 上田美和先生

    2025年9月2日(17_03)(16)2025年9月2日(17_03)(3)

    2025年9月2日(17_03)(6)2025年9月2日(17_03)(13)

  • 2025年08月22日(金)

    令和7年度中学生一日体験入学

    8月20日(水)午後から,本校にて中学生一日体験入学を実施しました。約240名の中学生が参加し,はじめに生徒会を中心に学校の行事やクイズなどを行い,親睦を深めました。そして,5教科の体験授業の受講や部活動見学を通して,高校の授業の雰囲気を体感していました。ぜひ来年,伊高の新入生としての入学が選択肢の1つになることを願っています。

    DSC06368

    DSC06395

    DSC06404

    DSC06419

  • 2025年08月22日(金)

    1・2年生進路講演会

    7月25日(金),1・2年進路講演会を体育館で行いました。勉学と部活動の両立を目指して努力している本校1・2年生が将来を見つめ,しっかりとした目標をもち,自己の可能性に最後まであきらめずに挑戦しようとする契機とするためという目的のもと行われました。講師に堀 浩司 氏 (龍谷大学 高大連携推進室フェロー)をお招きして,「希望進路の実現に向けて ~枠を外してワクワクしよう~」という演題で講話していただきました。

    IMG_0620

    IMG_0621

    IMG_0622

  • 2025年08月22日(金)

    ALTの離任式を行いました。

    7月16日(水)本校体育館で,ALTの離任式を行いました。1年間,本校ALTとしてご勤務されましたハニー・ロメロ先生が母国アイルランドに戻られるということで,最後に英語と日本語で生徒にお別れの挨拶をしました。ハニー先生,1年間ありがとうございました。

    DSCF6756

    DSCF6758

    DSCF6760

  • 2025年08月22日(金)

    雨にも暑さにも負けず,熱く燃えたクラスマッチ

    7月16日(水),17日(木)の2日間,クラスマッチが行われました。16日は大雨でソフトボールが実施できませんでしたが,17日は快晴の中,各クラスから編成したチームがオセロ,ソフトボール,バレーボールの競技で熱戦を繰り広げました。成績は次のとおりです。

    男子ソフトボール 第1位 2年3組

             第2位 1年1組

             第3位 3年4組,3年5組

    女子ソフトボール 第1位 2年3組

             第2位 1年3組

             第3位 1年5組,3年4組

    男子バレーボール 第1位 1年3組

             第2位 3年3組A

             第3位 2年4組,2年1組B

    女子バレーボール 第1位 3年3組

             第2位 2年1組

             第3位 1年3組,3年2組A

    オセロ      第1位 1年1組,1年4組

             第3位 2年4組

    P1013747

    P1002919

    DSC05666

    P1002298

    P1013652

    DSC05704