生徒会活動

  • 2023年03月20日(月)

    3/20LHR『校則について考える』

     3月20日(月)1時間目に,『校則について考える』というテーマで,LHRが実施されました。

    DSC09790DSC09797

    DSC09801DSC09805

    DSC09794DSC09799

     これまで生徒会役員を中心に,鹿児島銀行伊集院支店を訪ねて実社会における身だしなみ等の意見を伺ったり,本校教員との校則について考える対話の機会をもうけて意見交換を行ったりしてきました。

     そして本日のLHRは,生徒会役員と各学級代議員が中心となって,これまでの取組内容をクラス内で共有しながら,よりよい伊集院高校での学校生活を送るために現在の「校則」について真剣に考える活動となりました。

    DSC09791DSC09807

    DSC09792DSC09809

     企業等から得た意見等を参考にし,今一度,伊集院高校の校則について考えるいい機会となりました。

     今後の見通しとしては,今回の議論をまとめたものが次年度の生徒総会で提出されます。

  • 2023年03月08日(水)

    生徒会と語る会

     3月8日(水)に生徒会室にて,生徒会執行部の5名と伊集院高校の教員5名で学校校則について生徒の意見と教員の意見を交換する場として,生徒会と語る会が行われました。

    20230308_160553

     ツーブロックやお団子頭などの頭髪に関する規定についてや制服についてなど伊高生として普段の生活の様子をどのようにしていきたいのかを考える有意義な会になりました。

  • 2023年02月22日(水)

    沖永良部高校との交流会!

     2月22日(水)の午後に本校同窓会館2階にて,沖永良部高校との生徒会交流会が行われました。

    20230222144558.JPG

     沖永良部高校の生徒によるアイスブレイクで緊張をほぐした後に沖永良部島についての紹介や各学校の生徒会活動について情報交換が行われました。

    20230222162918.JPG

     伊集院高校の生徒会も沖永良部高校の生徒会との交流で良い刺激を受けることができました。

  • 2022年07月19日(火)

    日越オンライン交流授業

     19日(火)の放課後,ベトナムの皆さんと本校生徒会とで,リモート交流を行いました。

     テーマは「多文化共生:国際的な批判もあるなか,なぜ外国人技術実習生が増えているのか?」

     異文化の価値観に触れ視野を広げることと,若い世代が互いに触れ合うなかで,それぞれの国への興味や関心を高めることが出来ました。

    IMG-1228IMG-1240

    IMG-1245IMG-1244

  • 2022年07月01日(金)

    令和4年度 伊集院高校図書館だより(7月号)

    伊集院高校図書館だより7月号が発行されました!ご覧下さい!

    図書館だより7月号[PDF:705KB]

  • 2022年06月25日(土)

    令和4年度 第75回体育祭

    カラー

    スローガン:3年4組 日髙陽稀

     デザイン:3年4組 池田敦哉

    6月25日(土)~途中雨で延期~

    IMG_5363IMG_5371IMG_5358

    IMG_5390IMG_5430IMG_5408

    IMG_8492IMG_8436

    と29日(水)に第75回体育祭が行われました。

    左から1年(青軍),2年(赤組),3年(白軍)の応援幕です!

    DSC_0733DSC_0735DSC_0734

     総体を終えて,部活動を引退した3年生にとっては,これから受験準備が本格化する節目にあたる学校行事であり,精一杯の競技や演技がみられ,大いに盛り上がりました。

    IMG_7676DSC_0713IMG_9956

    IMG_1744DSC07721IMG_1738

    DSC07517DSC_0328DSC_0351

    IMG_3141IMG_6420DSC_0525

    DSC_0604DSC07739DSC07878

    IMG_4634IMG_6537IMG_0360

    IMG_3810IMG_3881DSC_0051

    IMG_9244DSC07971IMG_9758

    IMG_0002DSC_0715DSC_0710

    DSC_0765

     結果は,競技の部と応援の部で白組(3学年)の総合優勝となりました!

     おめでとう!

    写真提供:広報活動協力隊【伊集院高校・写真部】

     

  • 2022年06月22日(水)

    令和4年度体育祭に向けて

     今週末はいよいよ第75回伊集院高校体育祭です。

     梅雨の時期に入り,天候に合わせながらも,本番の成功に向けて一生懸命取り組んでおります。

    【放課後の限られた時間帯の中で応援団練習に励んでいます】

    DSC00433DSC00437

    【雨のため全体練習を2回に分けて体育館で実施しました】

    DSC00438DSC00441

    【朝練習も自主的に始まっています】

    DSC00443

    【学年練習の様子です】

    DSC00451DSC00448

    DSC00447DSC00462

  • 2022年06月16日(木)

    令和4年度 3学年進路講演会

     6月16日(木)本校体育館にて,3年全生徒・職員および保護者のみなさんを対象とした3学年進路講演会が実施されました。

     講師に田川 祐治先生(株式会社ベネッセコーポレーション顧問)をお招きして,「 いよいよ勝負の年 覚悟を決め執念・挑戦 」という演題でご講話いただきました。

     3年生は部活動の引退時期でもあり,これから本格的に進路実現に向けて頑張っていきます!

    DSC00405DSC00401

    DSC00416DSC00425

  • 2022年06月15日(水)

    令和4年度 伊集院高校保健だより(6月号)

    伊集院高校保健だより6月号が発行されました!ご覧下さい!

    保健だより6月号[PDF:3MB]

  • 2022年06月13日(月)

    令和4年度 立会演説会

     6月13日(月)7限目のLHRの時間に,新生徒会を決める立会演説会が実施されました。

     今年度も昨年度に引き続き,生徒会執行部と選挙管理委員の主導のもと,各教室にて立候補者・応援演説者による一斉放送での演説会実施となりました。

    DSC00139DSC00140

    DSC00146DSC00145

    DSC00147