令和3年度 3学期始業式【保健部講話】

公開日 2022年01月11日(Tue)

 続いて,保健部講話全文です。

DSC08692

 【保健部講話】

 保健部からです。3学期が始まりました。

 2年前の3月,突然学校が休校になりました。新型コロナウイルス,感染拡大防止のための休校でした。それから2年が経とうとしています。

 変異株が次から次に出て,いま,まさにオミクロン株が急拡大しています。そのオミクロン株の特徴は感染力の強さと鼻や喉の症状が出やすいと言われています。鼻や喉の症状というと,くしゃみ・鼻水・喉の痛み・咳です。すなわち,飛沫がとぶ症状が出やすい。うつりやすい。感染が広がる。と言うことになります。

 さて,今日から始まる3学期は短い学期ですが,行事が多いです。まず,今週末の3年生が受験する共通テストです。そして,2月の1・2年生の学年末考査,卒業式,そして,4月から皆さんの後輩になるであろう中学生が受検する高校入試,2年生の修学旅行と盛りだくさんです。その一つ一つの行事ができるようにするためには,生徒の皆さん,私たち教員の感染予防が重要です。

 

 二学期の始業式にも伝えた感染予防対策を再度確認します。

 1つ目です。

 ・3密を防ぐ。

  具体的には,教室・廊下の窓を開けて換気をする。人と人との距離をとる。などです。

 2つめです。

 ・手洗い・アルコール消毒をする。

  校内のいたるところに手指消毒液を設置しています。校舎に入る前,教室に入る前,共有物を触る前は消毒をしましょう。各手洗い場にはハンドソープを配置していますので是非使ってください。

 3つめです。

 ・マスクを着用する。

  特にマスクについては不織布マスクが推奨されています。すきまができないように着ける事が重要です。

 

 加えて,今回は,家庭内感染を防ぐポイントを4つ伝えます。

 ・帰宅時,防寒コートやマフラーなど衣類などは、玄関で脱ぎ、できるだけ家の中で人が触れない場所に置き場を決めましょう。

 ・食事は,できるだけ小分けにして,どうしても大皿料理になる場合は、各自の箸で料理に触らないよう小分け用の箸を準備しましょう。

 ・タオルを共用しない。顔や体に触れるタオルは個別で使用しましょう。

 ・歯磨きは『口を開けて歯をブラシでこする動き』によって、周囲に飛沫が飛び散ります。換気の良い場所で行ったり,歯磨きをしている人と距離をとるようにしましょう。

 いつ,無症状のコロナウイルス感染者と接触しているか分かりません。それは学校だけではなく,登下校のJRの中,もしかすると家庭内かもしれません。

 今伝えた対策を十分に行い,3学期を無事に終えられるようにしましょう。